コンテンツへスキップ
Merck

13368

Sigma-Aldrich

1-デオキシ-D-キシルロース-5-リン酸 ナトリウム塩

≥99.0% (TLC)

別名:

DXP ナトリウム塩

ログイン組織・契約価格を表示する


About This Item

実験式(ヒル表記法):
C5H11O7P · xNa+
CAS番号:
分子量:
214.11 (free acid basis)
Beilstein:
8367371
MDL番号:
UNSPSCコード:
12352201
NACRES:
NA.25
現在、価格および在庫状況を閲覧できません。

品質水準

アッセイ

≥99.0% (TLC)

フォーム

powder

光学活性

[α]/D 37.0±3.0°, c = 0.1 in 0.1 M HCl

white

保管温度

−20°C

SMILES記法

[P](=O)(OC[C@@H](O)[C@H](O)C(=O)C)(O)O

InChI

1S/C5H11O7P/c1-3(6)5(8)4(7)2-12-13(9,10)11/h4-5,7-8H,2H2,1H3,(H2,9,10,11)/t4-,5-/m1/s1

InChI Key

AJPADPZSRRUGHI-RFZPGFLSSA-N

類似した製品をお探しですか? 訪問 製品比較ガイド

アプリケーション

1-デオキシ-D-キシルロース-5-リン酸は、イソプレノイドの生合成のための非メバロン酸経路(NMP)の最初のステップを触媒する、原核の1-デオキシ-D-キシルロース-5-リン酸レダクトイソメラーゼ(Dxr)の、同定、区別、および解析のための基質として使用されます。

生物化学的/生理学的作用

一般に原核生物においてイソプレノイドや非イソプレノイド様ビタミンの前駆体として見つかっている、非メバロン酸経路の代謝産物です。この経路はヒトには存在しないため、感染性疾患の治療のための細菌特異的な薬物を開発する上で興味深いものです。

包装

底の開いたガラス瓶内容物は内部に挿入され接着された円錐部に入っています。

その他情報

お客様の研究に対するメルクの多様な単糖製品を包括的に理解していただくには、ぜひメルクの炭水化物カテゴリーページをご覧ください。

保管分類コード

11 - Combustible Solids

WGK

WGK 3

引火点(°F)

Not applicable

引火点(℃)

Not applicable

個人用保護具 (PPE)

Eyeshields, Gloves, type N95 (US)


適用法令

試験研究用途を考慮した関連法令を主に挙げております。化学物質以外については、一部の情報のみ提供しています。 製品を安全かつ合法的に使用することは、使用者の義務です。最新情報により修正される場合があります。WEBの反映には時間を要することがあるため、適宜SDSをご参照ください。

Jan Code

13368-VAR:
13368-5MG:
13368-1MG:
13368-BULK:


最新バージョンのいずれかを選択してください:

試験成績書(COA)

Lot/Batch Number

適切なバージョンが見つかりませんか。

特定のバージョンが必要な場合は、ロット番号またはバッチ番号で特定の証明書を検索できます。

以前この製品を購入いただいたことがある場合

文書ライブラリで、最近購入した製品の文書を検索できます。

文書ライブラリにアクセスする

この製品を見ている人はこちらもチェック

G A Sprenger et al.
Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America, 94(24), 12857-12862 (1997-12-16)
In Escherichia coli, 1-deoxy-D-xylulose (or its 5-phosphate, DXP) is the biosynthetic precursor to isopentenyl diphosphate [Broers, S. T. J. (1994) Dissertation (Eidgenössische Technische Hochschule, Zürich)], thiamin, and pyridoxol [Himmeldirk, K., Kennedy, I. A., Hill, R. E., Sayer, B. G. &
J Schwender et al.
FEBS letters, 414(1), 129-134 (1997-09-26)
In further substantiating the novel mevalonate-independent pathway for isoprenoid biosynthesis, which generates isopentenyl diphosphate (IPP) via 1-deoxy-D-xylulose-5-phosphate, labeling experiments with 1-[2H(1)]deoxy-D-xylulose were performed with various higher plants and algae: efficient incorporation was observed into isoprene emitted by Populus, Chelidonium, and
Hartmut K. Lichtenthaler
Annual review of plant physiology and plant molecular biology, 50, 47-65 (2004-03-12)
In plants the biosynthesis of prenyllipids and isoprenoids proceeds via two independent pathways: (a) the cytosolic classical acetate/mevalonate pathway for the biosynthesis of sterols, sesquiterpenes, triterpenoids; and (b) the alternative, non-mevalonate 1-deoxy-d-xylulose-5-phosphate (DOXP) pathway for the biosynthesis of plastidic isoprenoids
H Jomaa et al.
Science (New York, N.Y.), 285(5433), 1573-1576 (1999-09-08)
A mevalonate-independent pathway of isoprenoid biosynthesis present in Plasmodium falciparum was shown to represent an effective target for chemotherapy of malaria. This pathway includes 1-deoxy-D-xylulose 5-phosphate (DOXP) as a key metabolite. The presence of two genes encoding the enzymes DOXP
B M Lange et al.
Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America, 95(5), 2100-2104 (1998-04-16)
Isopentenyl diphosphate, the common precursor of all isoprenoids, has been widely assumed to be synthesized by the acetate/mevalonate pathway in all organisms. However, based on in vivo feeding experiments, isopentenyl diphosphate formation in several eubacteria, a green alga, and plant

質問

レビュー

評価値なし

アクティブなフィルタ

ライフサイエンス、有機合成、材料科学、クロマトグラフィー、分析など、あらゆる分野の研究に経験のあるメンバーがおります。.

製品に関するお問い合わせはこちら(テクニカルサービス)