コンテンツへスキップ
Merck

D1435

Sigma-Aldrich

ジメチルスルホキシド

meets EP testing specifications, meets USP testing specifications

別名:

DMSO, メチルスルホキシド

ログイン組織・契約価格を表示する

サイズを選択してください

500 ML
¥28,800
1 L
¥49,520
4 L
¥132,300

¥28,800

単価¥36,000割引20%

在庫あり詳細



サイズを選択してください

表示を変更する
500 ML
¥28,800
1 L
¥49,520
4 L
¥132,300

About This Item

化学式:
(CH3)2SO
CAS番号:
分子量:
78.13
Beilstein:
506008
EC Number:
MDL番号:
UNSPSCコード:
12191502
PubChem Substance ID:
NACRES:
NA.71
アッセイ:
≥99.5%
テクニック:
cryopreservation: suitable
bp:
189 °C (lit.)
蒸気圧:
0.42 mmHg ( 20 °C)

¥28,800

単価¥36,000割引20%

在庫あり詳細


認証

meets EP testing specifications
meets USP testing specifications

品質水準

蒸気密度

2.7 (vs air)

蒸気圧

0.42 mmHg ( 20 °C)

アッセイ

≥99.5%

フォーム

liquid

自己発火温度

573 °F

expl. lim.

42 %, 63 °F

テクニック

cryopreservation: suitable

不純物

≤0.1% water (Karl Fischer, USP)
≤0.2% water (Karl Fischer, EP)

colorless

屈折率

n20/D 1.478-1.479
n20/D 1.479 (lit.)

bp

189 °C (lit.)

mp

16-19 °C (lit.)

溶解性

H2O: miscible (completely)

密度

1.100-1.104 g/mL at 25 °C (relative density (EP))
1.10 g/mL (lit.)

UV吸収

λ: 285 nm Amax: ≤0.20
λ: 295 nm Amax: ≤0.20

SMILES記法

CS(C)=O

InChI

1S/C2H6OS/c1-4(2)3/h1-2H3

InChI Key

IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N

類似した製品をお探しですか? 訪問 製品比較ガイド

アプリケーション

ジメチルスルホキシドは以下の用途に用いられいます:
  • 蛍光in- situハイブリダイゼーション(FISH)実験の蛍光色素分子として使用されるテトラメチルローダミン色素の溶解のため[1]
  • ブタ精巣(ST)細胞の関接免疫蛍光測定法(IFA)のコントロールとして[2]
  • 口腔細胞の懸濁および分離のため[3]
  • ポリメラーゼ連鎖反応(PCR)に使用されるほか、細胞、組織および器官の保存用の凍結防止ガラス化剤としても使用される極性非プロトン性溶媒。

生物化学的/生理学的作用

ジメチルスルホキシド(DMSO)は、低分子量で弱親水性の浸透性に優れた凍結防止剤で、[4]ポリメラーゼ連鎖反応(PCR)に使用されるほか、細胞、組織および器官の保存用の凍結防止ガラス化剤としても使用される極性非プロトン性溶媒です。[5]

注意

容易に過冷却状態となり、室温で徐々に再融解します。凝固している場合は室温に放置すると、劣化させることなく液体に戻すことができます。

その他情報

ジメチルスルホキシドの混和性については、次のリンク先をご覧ください。
ジメチルスルホキシド混和性/非混和性表

保管分類コード

10 - Combustible liquids

WGK

WGK 1

引火点(°F)

188.6 °F - closed cup

引火点(℃)

87 °C - closed cup

個人用保護具 (PPE)

Eyeshields, Gloves, type ABEK (EN14387) respirator filter


適用法令

試験研究用途を考慮した関連法令を主に挙げております。化学物質以外については、一部の情報のみ提供しています。 製品を安全かつ合法的に使用することは、使用者の義務です。最新情報により修正される場合があります。WEBの反映には時間を要することがあるため、適宜SDSをご参照ください。

消防法

第4類:引火性液体
第三石油類
危険等級III
水溶性液体

労働安全衛生法名称等を表示すべき危険物及び有害物

名称等を表示すべき危険物及び有害物

労働安全衛生法名称等を通知すべき危険物及び有害物

名称等を通知すべき危険物及び有害物

Jan Code

D1435-BULK:
D1435-4L:
D1435-CH:
2530086:
D1435-EW:
D1435-500ML:
D1435-4X4L:
D1435-VAR:
2530083:
D1435-1L:


最新バージョンのいずれかを選択してください:

試験成績書(COA)

Lot/Batch Number

適切なバージョンが見つかりませんか。

特定のバージョンが必要な場合は、ロット番号またはバッチ番号で特定の証明書を検索できます。

以前この製品を購入いただいたことがある場合

文書ライブラリで、最近購入した製品の文書を検索できます。

文書ライブラリにアクセスする

Single-molecule mRNA detection and counting in mammalian tissue
Lyubimova A, et al.
Nature Protocols, 8(9), 1743-1743 (2013)
Low dose dimethyl sulfoxide driven gross molecular changes have the potential to interfere with various cellular processes
Tunccer S, et al.
Scientific reports, 8(1), 14828-14828 (2018)
Identification of anti-viral activity of the cardenolides, Na+/K+-ATPase inhibitors, against porcine transmissible gastroenteritis virus
Yang CW, et al.
Toxicology and Applied Pharmacology, 332, 129-137 (2017)
Buccal micronucleus cytome assay: results of an intra-and inter-laboratory scoring comparison
Bolognesi C, et al.
Mutagenesis, 30(4), 545-555 (2015)
Comparison of the effects of different cryoprotectants on stem cells from umbilical cord blood
Chen G, et al.
Stem Cells International, 2016 (2016)

資料

Overview of good cell banking practices for cell line cryopreservation purposes.

質問

1–9/9 質問  
  1. DMSO is sensible to light? should I use a amber glass to storage my solution? Thank you.

    1 回答
    1. DMSO is sensitive to light and should be stored in amber or other dark colored containers or wrapped in foil to minimize exposure.

      役に立ちましたか?

  2. What is the difference between Dimethyl sulfoxide (DMSO) Products. D1435 and D2438?

    1 回答
    1. Products D1435 and D2438 both meet the USP specifications. The D2438 is sterile-filtered, but D1435 is not. Furthermore, the D2438 is quality control tested for endotoxin and use-tested for cell freezing.

      役に立ちましたか?

  3. What is the Department of Transportation shipping information for this product?

    1 回答
    1. Transportation information can be found in Section 14 of the product's (M)SDS.To access the shipping information for this material, use the link on the product detail page for the product.

      役に立ちましたか?

  4. What is the molarity of DMSO?

    1 回答
    1. DMSO will have a molarity of 14.1M, based on a density of 1.1 g/mL and a molecular weight of 78.13 g/mol.

      役に立ちましたか?

  5. Is Dimethyl sulfoxide a sterile product?

    1 回答
    1. No, this product is not considered sterile.  Product Nos. D2560 and D2438 are sterile-filtered.

      役に立ちましたか?

  6. Does DMSO have any synthetic utility?

    1 回答
    1. DMSO has been used to oxidize thiols and disulfides to sulfonic acids, hydrolysis of epoxides, thioalkylation of phenols, and oxidation of primary alcohols and halides, and esters of primary alcohols to aldehydes.

      役に立ちましたか?

  7. Where does DMSO come from?

    1 回答
    1. DMSO is known to have been isolated from tree bark in the past. It is now a commericially synthesized solvent.

      役に立ちましたか?

  8. Dimethyl sulfoxide (DMSO) should be a liquid.  Why did it arrive as a solid?

    1 回答
    1. DMSO supercools easily, and re-melts slowly at room temperature. The melting point is 16-19 °C. The solidified product can be re-liquefied by warming to room temperature without detriment to the product.

      役に立ちましたか?

  9. What is the DMSO dissolved in?

    1 回答
    1. DMSO is not dissolved in any solvent. It is a pure chemical compound that is a liquid at room temperature.

      役に立ちましたか?

レビュー

評価値なし

アクティブなフィルタ

ライフサイエンス、有機合成、材料科学、クロマトグラフィー、分析など、あらゆる分野の研究に経験のあるメンバーがおります。.

製品に関するお問い合わせはこちら(テクニカルサービス)