コンテンツへスキップ
Merck

229520

Sigma-Aldrich

硝酸カドミウム 四水和物

99.997% trace metals basis

別名:

硝酸, カドミウム塩 四水和物

ログイン組織・契約価格を表示する

サイズを選択してください

10 G
¥11,700

¥11,700


Check Cart for Availability

バルクの問い合わせ

サイズを選択してください

表示を変更する
10 G
¥11,700

About This Item

化学式:
Cd(NO3)2 · 4H2O
CAS番号:
分子量:
308.48
Beilstein:
8156730
EC Number:
MDL番号:
UNSPSCコード:
12352302
PubChem Substance ID:
NACRES:
NA.23

¥11,700


Check Cart for Availability

バルクの問い合わせ

品質水準

アッセイ

99.997% trace metals basis

フォーム

solid

反応適合性

reagent type: catalyst
core: cadmium

不純物

≤35.0 ppm Trace Metal Analysis

mp

59.5 °C (lit.)

SMILES記法

[H]O[H].[H]O[H].[H]O[H].[H]O[H].[O-][N+](=O)O[Cd]O[N+]([O-])=O

InChI

1S/Cd.2NO3.4H2O/c;2*2-1(3)4;;;;/h;;;4*1H2/q+2;2*-1;;;;

InChI Key

QOYRNHQSZSCVOW-UHFFFAOYSA-N

類似した製品をお探しですか? 訪問 製品比較ガイド

関連するカテゴリー

ピクトグラム

Skull and crossbonesHealth hazardEnvironment

シグナルワード

Danger

危険有害性の分類

Acute Tox. 2 Inhalation - Acute Tox. 3 Oral - Acute Tox. 4 Dermal - Aquatic Acute 1 - Aquatic Chronic 1 - Carc. 1B - Muta. 1B - Repr. 1B - STOT RE 1

ターゲットの組織

Kidney,Bone

保管分類コード

6.1A - Combustible acute toxic Cat. 1 and 2 / very toxic hazardous materials

WGK

WGK 3

引火点(°F)

Not applicable

引火点(℃)

Not applicable


適用法令

試験研究用途を考慮した関連法令を主に挙げております。化学物質以外については、一部の情報のみ提供しています。 製品を安全かつ合法的に使用することは、使用者の義務です。最新情報により修正される場合があります。WEBの反映には時間を要することがあるため、適宜SDSをご参照ください。

毒物及び劇物取締法

劇物

PRTR

特定第一種指定化学物質

消防法

第1類:酸化性固体
硝酸塩類
危険等級I
第一種酸化性固体

労働安全衛生法名称等を表示すべき危険物及び有害物

名称等を表示すべき危険物及び有害物

労働安全衛生法名称等を通知すべき危険物及び有害物

名称等を通知すべき危険物及び有害物

Jan Code

229520-VAR:
229520-100G:4548173120386
229520-BULK:
229520-10G:4548173120393


最新バージョンのいずれかを選択してください:

試験成績書(COA)

Lot/Batch Number

適切なバージョンが見つかりませんか。

特定のバージョンが必要な場合は、ロット番号またはバッチ番号で特定の証明書を検索できます。

以前この製品を購入いただいたことがある場合

文書ライブラリで、最近購入した製品の文書を検索できます。

文書ライブラリにアクセスする

この製品を見ている人はこちらもチェック

Ali Hossain Khan et al.
ACS nano, 14(4), 4206-4215 (2020-04-11)
Colloidal two-dimensional (2D) nanoplatelet heterostructures are particularly interesting as they combine strong confinement of excitons in 2D materials with a wide range of possible semiconductor junctions due to a template-free, solution-based growth. Here, we present the synthesis of a ternary
Francesco Crea et al.
Annali di chimica, 95(11-12), 767-778 (2006-01-10)
In order to continue the investigation on the formation of hetero-metal polynuclear hydrolytic species, in this paper we report some results (at I = 0.16 mol L(-1) in NaNO3, at t = 25 degrees C by potentiometry, ISE-H+, glass electrode)
Xue-Mei Li et al.
Journal of inorganic biochemistry, 101(8), 1165-1171 (2007-06-23)
A novel hybridization indicator, bis(benzimidazole)cadmium(II) dinitrate (Cd(bzim)(2)(NO(3))(2)), was utilized to develop an electrochemical DNA biosensor for the detection of a short DNA sequence related to the hepatitis B virus (HBV). The sensor relies on the immobilization and hybridization of the
E Helene Larsson et al.
Journal of experimental botany, 53(368), 447-453 (2002-02-16)
In order to test the potential effect of prior exposure to different Cd concentrations on Cd uptake and accumulation, plants of Arabidopsis thaliana, including a phytochelatin-deficient mutant, cad1-3, and the wild type, were compared. For Cd uptake experiments, plants were
M S Monteiro et al.
Ecotoxicology and environmental safety, 72(3), 811-818 (2008-10-28)
Laboratory and field studies have provided encouraging insights into the capacity of plants to act as biomonitors of environmental quality through the use of biomarkers. However, a better understanding of the overall process of Cd-induced senescence, describing the cascade of

質問

レビュー

評価値なし

アクティブなフィルタ

ライフサイエンス、有機合成、材料科学、クロマトグラフィー、分析など、あらゆる分野の研究に経験のあるメンバーがおります。.

製品に関するお問い合わせはこちら(テクニカルサービス)