コンテンツへスキップ
Merck

N5131

Sigma-Aldrich

ニコチンアミドグアニンジヌクレオチド ナトリウム塩

phospodiesterase and ADP-ribosyl cyclase substrate

別名:

3-(Aminocarbonyl)-1-[(2R,3R,4S,5R)-5-({[(S)-{[(S)-{[(2R,3S,4R,5R)-5-(2-Amino-6-Oxo-1,6-Dihydro-9h-Purin-9-Yl)-3,4-Dihydroxytetrahydrofuran-2-Yl]methoxy}(Hydroxy)phosphoryl]oxy} (Hydroxy)phosphoryl]ox, NGD

ログイン組織・契約価格を表示する

サイズを選択してください

5 MG
¥31,800
25 MG
¥157,000

¥31,800


出荷可能日2025年4月07日詳細

品質そのまま、お求めになりやすい価格になりました。メルクは皆さんの科学発展を支えるパートナーとして製品を提供します。


サイズを選択してください

表示を変更する
5 MG
¥31,800
25 MG
¥157,000

About This Item

実験式(ヒル表記法):
C21H28N7O15P2
CAS番号:
分子量:
680.43
MDL番号:
UNSPSCコード:
41106305
PubChem Substance ID:
NACRES:
NA.51

¥31,800


出荷可能日2025年4月07日詳細

品質そのまま、お求めになりやすい価格になりました。メルクは皆さんの科学発展を支えるパートナーとして製品を提供します。

由来生物

yeast

アッセイ

≥-96%

フォーム

powder

溶解性

H2O: soluble-50 mg/mL, clear, almost colorless to slightly yellow

保管温度

−20°C

SMILES記法

NC(=O)C1=CC=C[N](=C1)C2OC(COP(O)(=O)OP(O)(=O)OCC3OC(C(O)C3O)n4cnc5C(=O)N=C(N)Nc45)C(O)C2O

InChI

1S/C21H28N7O15P2/c22-16(33)8-2-1-3-27(4-8)19-14(31)12(29)9(41-19)5-39-44(35,36)43-45(37,38)40-6-10-13(30)15(32)20(42-10)28-7-24-11-17(28)25-21(23)26-18(11)34/h1-4,7,9-10,12-15,19-20,29-32H,5-6H2,(H2,22,33)(H,35,36)(H,37,38)(H3,23,25,26,34)

InChI Key

WWXCUPZEUROLRY-UHFFFAOYSA-N

アプリケーション

ニコチンアミドグアニンジヌクレオチドナトリウム塩は酵素cluster of differentiation 38(CD38)のシクラーゼ活性を測定する基質として使用されています。[1]また、CD38/ADPリボース(ADPR)の活性を蛍光分析法で測定するための基質としても使用されています。[2]
ニコチンアミドグアニンジヌクレオチド(NGD+)は、特定のヘビ(タイワンアオハブTrimeresurus stejnegeri)毒ホスホジエステラーゼの優れた基質およびADPリボシルシクラーゼの特異性および速度論を研究する基質として使用されることがあります。

生物化学的/生理学的作用

ニコチンアミドグアニンジヌクレオチドナトリウム塩は、ADPリボシルシクラーゼファミリーの環状ADPリボース(cADPR)を産生するタンパクの活性を測定するのに使用されます。[3]

その他情報

β-NADの類似体

ピクトグラム

Exclamation mark

シグナルワード

Warning

危険有害性情報

危険有害性の分類

Eye Irrit. 2 - Skin Irrit. 2 - STOT SE 3

ターゲットの組織

Respiratory system

保管分類コード

11 - Combustible Solids

WGK

WGK 3

個人用保護具 (PPE)

dust mask type N95 (US), Eyeshields, Gloves


適用法令

試験研究用途を考慮した関連法令を主に挙げております。化学物質以外については、一部の情報のみ提供しています。 製品を安全かつ合法的に使用することは、使用者の義務です。最新情報により修正される場合があります。WEBの反映には時間を要することがあるため、適宜SDSをご参照ください。

Jan Code

N5131-5MG:
N5131-BULK:
N5131-25MG:
N5131-VAR:
N5131-2MG:


最新バージョンのいずれかを選択してください:

試験成績書(COA)

Lot/Batch Number

適切なバージョンが見つかりませんか。

特定のバージョンが必要な場合は、ロット番号またはバッチ番号で特定の証明書を検索できます。

以前この製品を購入いただいたことがある場合

文書ライブラリで、最近購入した製品の文書を検索できます。

文書ライブラリにアクセスする

L G Mészáros et al.
Biochemical and biophysical research communications, 234(1), 252-256 (1997-05-08)
Two types of ADP-ribosyl cyclase activity were distinguished in dog and rat cardiac muscles by measuring the enzymatic conversion of NGD (as an NAD analog) into the fluorescent product cyclic GDP-ribose in cardiac muscle subcellular fractions. Both types of activity
M Liang et al.
Archives of biochemistry and biophysics, 371(2), 317-325 (1999-11-05)
Here we investigated whether cADPR and NAADP are synthesized in mitochondria. We found that ADPR-cyclase activity is present in mitochondria. In addition, we describe for the first time synthesis of NAADP in this intracellular organelle. ADPR-cyclase activities (V(MAX)) and NAADP
Andrea Fabiano et al.
Visual neuroscience, 28(2), 121-128 (2011-01-29)
Cyclic ADP-ribose (cADPR) is a second messenger modulating intracellular calcium levels. We have previously described a cADPR-dependent calcium signaling pathway in bovine rod outer segments (ROS), where calcium ions play a pivotal role. ROS ADP-ribosyl cyclase (ADPR-cyclase) was localized in
M E Migaud et al.
Biochemistry, 38(28), 9105-9114 (1999-07-22)
Readily synthesized nicotinamide adenine dinucleotide (NAD(+)) analogues have been used to investigate aspects of the cyclization of NAD(+) to cyclic adenosine 5'-O-diphosphate ribose (cADPR) catalyzed by the enzyme adenosine 5'-O-diphosphate (ADP) ribosyl cyclase and to produce the first potent inhibitors
Large-scale purification of Aplysia ADP-ribosylcyclase and measurement of its activity by fluorimetric assay.
H C Lee et al.
Methods in enzymology, 280, 331-340 (1997-01-01)

質問

レビュー

評価値なし

アクティブなフィルタ

ライフサイエンス、有機合成、材料科学、クロマトグラフィー、分析など、あらゆる分野の研究に経験のあるメンバーがおります。.

製品に関するお問い合わせはこちら(テクニカルサービス)