コンテンツへスキップ
Merck

404861

Sigma-Aldrich

テトラキス(ヒドロキシメチル)ホスホニウムクロリド 溶液

Tetrakis(hydroxymethyl)phosphonium chloride solution
1のうち1の評価者がサンプル商品を受け取ったか、プロモーションに参加しました

80% in H2O

別名:

THPC溶液

ログイン組織・契約価格を表示する

サイズを選択してください

100 ML
¥12,100
500 ML
¥20,500

¥12,100


在庫あり詳細


バルクの問い合わせ

サイズを選択してください

表示を変更する
100 ML
¥12,100
500 ML
¥20,500

About This Item

化学式:
(HOCH2)4PCl
CAS番号:
分子量:
190.56
Beilstein:
3631669
MDL番号:
UNSPSCコード:
12352101
PubChem Substance ID:
NACRES:
NA.22

¥12,100


在庫あり詳細


バルクの問い合わせ

フォーム

liquid

濃度

80% in H2O

屈折率

n20/D 1.512

密度

1.341 g/mL at 25 °C

SMILES記法

[Cl-].OC[P+](CO)(CO)CO

InChI

1S/C4H12O4P.ClH/c5-1-9(2-6,3-7)4-8;/h5-8H,1-4H2;1H/q+1;/p-1

InChI Key

AKXUUJCMWZFYMV-UHFFFAOYSA-M

類似した製品をお探しですか? 訪問 製品比較ガイド

関連するカテゴリー

アプリケーション

テトラキス(ヒドロキシメチル)ホスホニウムクロリド溶液(H2O中80%)は、塩化金(III) 酸三水和物(HAuCl4.3H2O)から金ナノ粒子(AuNP)を合成する際の還元剤及び安定化配位子として使用されています。[1][2]4つの官能基を持つアミン反応性の架橋剤水溶液であり、3D細胞封入に用いるタンパク質ベースのヒドロゲルの特性調整に使用することができます。[3]

ピクトグラム

Skull and crossbonesHealth hazardCorrosionEnvironment

シグナルワード

Danger

危険有害性の分類

Acute Tox. 3 Dermal - Acute Tox. 3 Oral - Aquatic Acute 1 - Aquatic Chronic 1 - Eye Dam. 1 - Met. Corr. 1 - Repr. 1B - Skin Corr. 1B - Skin Sens. 1

保管分類コード

6.1A - Combustible acute toxic Cat. 1 and 2 / very toxic hazardous materials

WGK

WGK 3

引火点(°F)

Not applicable

引火点(℃)

Not applicable

個人用保護具 (PPE)

Eyeshields, Faceshields, Gloves, type ABEK (EN14387) respirator filter


適用法令

試験研究用途を考慮した関連法令を主に挙げております。化学物質以外については、一部の情報のみ提供しています。 製品を安全かつ合法的に使用することは、使用者の義務です。最新情報により修正される場合があります。WEBの反映には時間を要することがあるため、適宜SDSをご参照ください。

Jan Code

404861-BULK:
404861-100ML:
404861-500ML:
404861-VAR:


最新バージョンのいずれかを選択してください:

試験成績書(COA)

Lot/Batch Number

適切なバージョンが見つかりませんか。

特定のバージョンが必要な場合は、ロット番号またはバッチ番号で特定の証明書を検索できます。

以前この製品を購入いただいたことがある場合

文書ライブラリで、最近購入した製品の文書を検索できます。

文書ライブラリにアクセスする

Facile preparation of water-soluble fluorescent gold nanoclusters for cellular imaging applications.
Shang L, et al.
Nanoscale, 3(5), 2009-2014 (2011)
Beyond gold: rediscovering tetrakis-(hydroxymethyl)-phosphonium chloride (THPC) as an effective agent for the synthesis of ultra-small noble metal nanoparticles and Pt-containing nanoalloys
Hueso J L, et al.
Royal Society of Chemistry Advances, 3(26), 10427-10433 (2013)
Baris Karakullukcu et al.
Journal of biophotonics, 4(10), 740-751 (2011-08-24)
The objective quantitative monitoring of light, oxygen, and photosensitizer is challenging in clinical photodynamic therapy settings. We have previously developed fluorescence differential path-length spectroscopy (FDPS), a technique that utilizes reflectance spectroscopy to monitor microvascular oxygen saturation, blood volume fraction, and
Cindy Chung et al.
Biomacromolecules, 13(12), 3912-3916 (2012-11-16)
Native tissues provide cells with complex, three-dimensional (3D) environments comprised of hydrated networks of extracellular matrix proteins and sugars. By mimicking the dimensionality of native tissue while deconstructing the effects of environmental parameters, protein-based hydrogels serve as attractive, in vitro
D J Ball et al.
Journal of photochemistry and photobiology. B, Biology, 45(1), 28-35 (1998-11-20)
Three substituted zinc (II) phthalocyanines (one anionic, one cationic and one hydrophobic) have been compared to two clinically used photosensitisers, 5,10,15,20-tetra (m-hydroxyphenyl) chlorin (mTHPC) and polyhaematoporphyrin (PHP), as potential agents for photodynamic therapy (PDT). Oxygen-consumption experiments, performed to follow the

質問

  1. Is this chemical cationic or anionic? Thank you

    1 回答
    1. For this compound, the Tetrakis(hydroxymethyl)phosphonium ion is the cation, and the chloride ion is the anion. Since the Tetrakis(hydroxymethyl)phosphonium ion is the more "interesting" part of this compound, one might see it referred to in the chemical literature as a cationic crosslinker or a cationic ligand.

      役に立ちましたか?

レビュー

1のうち1の評価者がサンプル商品を受け取ったか、プロモーションに参加しました

アクティブなフィルタ

  1. Milwaukee Wisconsin
    • 1件のレビュー
    • 0件の投票
    星5/5個です。

    Great reagent for synthesis

    This product is very versatile for making so many derivatives. It is one of my favorite phosphines. Affordable and intriguing, like a fine wine.

    Googleで翻訳する

    役に立ちましたか?

ライフサイエンス、有機合成、材料科学、クロマトグラフィー、分析など、あらゆる分野の研究に経験のあるメンバーがおります。.

製品に関するお問い合わせはこちら(テクニカルサービス)