コンテンツへスキップ
Merck

T7201

Sigma-Aldrich

トロンビン ウシ血漿由来

lyophilized powder, ≥2,000 NIH units/mg protein (E1%/280 = 19.5)

別名:

第 IIa因子

ログイン組織・契約価格を表示する


About This Item

CAS番号:
Enzyme Commission number:
MDL番号:
UNSPSCコード:
12352204
NACRES:
NA.54

フォーム

lyophilized powder

比活性

≥2,000 NIH units/mg protein (E1%/280 = 19.5)

分子量

heavy chain ~31 kDa
light chain ~6 kDa

保管温度

−20°C

類似した製品をお探しですか? 訪問 製品比較ガイド

詳細

Thrombin is the final coagulation protease in regard to hemostasis, promoting both procoagulant and anticoagulant effects.[1] Thrombin consists of A-chain and a catalytic B-chain with the catalytic pocket comprising of His57, Asp102, Ser195 and Ser214. It has a fibrinogen recognition site (FRS) and a heparin binding site (HBS) in the C-terminus.[2] The main function of thrombin is cleavage of fibrinogen to fibrin.[3] It coordinates the coagulation cascade and binds to diverse substrates. It coordinates with protease-activated receptors (PARs) to accomplish the physiological functions. High levels of thrombin elicit neurotoxicity in dopaminergic neurons and contribute to the progression of Parkinson′s disease.[4] Altered thrombin levels modulates coagulation pathway in multiple sclerosis.[5] Patients with coronary artery disease (CAD) show elevated levels of thrombin.[6]

アプリケーション

Thrombin from bovine plasma has been used in the cleavage of the maltose binding protein tag in mini-calpain-5 fusion protein[7] and in thrombin/hirudin spiking experiments in serum samples.[8]
Thrombin is used for site specific cleavage of recombinant fusion proteins containing an accessible thrombin recognition site for removal of affinity tags. Thrombin has been used in a study to assess a novel antiplatelet therapy in acute coronary syndromes. [9]

生物化学的/生理学的作用

Arg-Glyを選択的に切断するセリンプロテア-ゼは、フィブリノ-ゲン内に結合し、フィブリンおよびfibrinopeptide A、Bを形成します。

単位の定義

Activity is expressed in NIH units obtained by direct comparison to a NIH thrombin reference standard.

物理的形状

凍結乾燥品(生理食塩水クエン酸ナトリウムバッファ-から調整, pH 6.5)

調製ノート

従来のトロンビン製品は、ウシ脳を用いて活性化していたのに対して、T7201 はウシ肺を用いて活性化していますので、ウシ脳の産物を一切含みません。

アナリシスノート

NIHのアッセイでは、Biggs法の変法に基づいて、トロンビンサンプル(1%バッファ-アルブミン溶液で安定化)0.1 mLと、基質として希釈血漿(同量の生理食塩水で希釈)0.2 mLを用います。 凝固時間15~25秒の範囲でトロンビン濃度を決定します。
活性は、NIIHトロンビン標準品(ロットK)との直接比較によって得られたNIH単位で表しています。

その他情報

より詳細な情報につきましては、www.sigma-aldrich.com/enzymeexplorerthrombinをご覧ください。

保管分類コード

11 - Combustible Solids

WGK

WGK 2

引火点(°F)

Not applicable

引火点(℃)

Not applicable

個人用保護具 (PPE)

Eyeshields, Gloves, type N95 (US)


適用法令

試験研究用途を考慮した関連法令を主に挙げております。化学物質以外については、一部の情報のみ提供しています。 製品を安全かつ合法的に使用することは、使用者の義務です。最新情報により修正される場合があります。WEBの反映には時間を要することがあるため、適宜SDSをご参照ください。

Jan Code

T7201-500UN-PW:
T7201-VAR:
T7201-100UN-PW:
T7201-100UN:
T7201-PH:
T7201-500UN:
T7201-BULK:
T7201PROC:


最新バージョンのいずれかを選択してください:

試験成績書(COA)

Lot/Batch Number

適切なバージョンが見つかりませんか。

特定のバージョンが必要な場合は、ロット番号またはバッチ番号で特定の証明書を検索できます。

以前この製品を購入いただいたことがある場合

文書ライブラリで、最近購入した製品の文書を検索できます。

文書ライブラリにアクセスする

Small-angle X-ray scattering of calpain-5 reveals a highly open conformation among calpains
Gakhar L, et al.
Journal of Structural Biology, 196(3), 309-318 (2016)
Karin A L Müller et al.
Current vascular pharmacology, 10(5), 606-618 (2012-06-26)
Acute coronary syndromes (ACS) are triggered by enhanced platelet activation and aggregation. Hence, a cornerstone of successful secondary prevention in ACS is an effective platelet inhibition. Additionally, coronary interventions (PCI) lead to even increased artherothrombotic risks, another challenge in preventing
Thrombin-mediated degradation of parathyroid hormone in serum tubes
Laulu SL, et al.
Clinica Chimica Acta; International Journal of Clinical Chemistry, 437, 191-196 (2014)
Lokesh Gakhar et al.
Journal of structural biology, 196(3), 309-318 (2016-07-31)
Calpain-5 is a calcium-activated protease expressed in the retina. Mutations in calpain-5 cause autosomal dominant neovascular inflammatory vitreoretinopathy (ADNIV, OMIM#193235). The structure of calpain-5 has not been determined, thus hindering the investigation of its proteolytic targets and pathological role in
Thrombin generation correlates with disease duration in multiple sclerosis (MS): Novel insights into the MS-associated prothrombotic state
Parsons MEM, et al.
Multiple Sclerosis Journal, 3(4), 84-84 (2017)

質問

レビュー

評価値なし

アクティブなフィルタ

ライフサイエンス、有機合成、材料科学、クロマトグラフィー、分析など、あらゆる分野の研究に経験のあるメンバーがおります。.

製品に関するお問い合わせはこちら(テクニカルサービス)