P1146
酸性ホスファターゼ ジャガイモ由来
lyophilized powder, ≥3.0 units/mg solid
別名:
(オルトリン酸モノエステルホスホヒドロラーゼ[酸性至適型]), 酸性ホスファターゼ ジャガイモ由来
ログイン組織・契約価格を表示する
サイズを選択してください
50 UNITS
¥15,400
200 UNITS
¥42,900
1000 UNITS
¥155,000
¥15,400
Check Cart for Availability
すべての画像(3)
サイズを選択してください
表示を変更する
50 UNITS
¥15,400
200 UNITS
¥42,900
1000 UNITS
¥155,000
About This Item
¥15,400
Check Cart for Availability
おすすめの製品
詳細
ジャガイモ由来の酸性ホスファターゼは、分子量が同程度で等電点が異なる複数の分子形態で現れることがあるホスホモノエステラーゼです。 [1]
アプリケーション
さまざまな界面活性剤媒体中のジャガイモ酸性ホスファターゼの活性が調査されました。 Bis(2-エチルヘキシル)スルホコハク酸ナトリウム、Brij 35、および3 mMのSDSはホスファターゼ活性を阻害した一方で、界面活性剤セチルトリメチルアンモニウムブロミドは活性を増強しました。 [2]
生物化学的/生理学的作用
酸性ホスファターゼ(APアーゼ)は、りん酸のモノエステルと無水物の加水分解を非特異的に触媒し、最適なpHである4~7で無機リン酸塩を生成する酵素のファミリーです。
単位の定義
1 unitは、pH 4.8、37°C、1分間で、1.0 μmoleのリン酸p-ニトロフェニルを加水分解します。
シグナルワード
Danger
危険有害性情報
危険有害性の分類
Resp. Sens. 1
保管分類コード
11 - Combustible Solids
WGK
WGK 3
引火点(°F)
Not applicable
引火点(℃)
Not applicable
個人用保護具 (PPE)
Eyeshields, Gloves, type N95 (US)
適用法令
試験研究用途を考慮した関連法令を主に挙げております。化学物質以外については、一部の情報のみ提供しています。 製品を安全かつ合法的に使用することは、使用者の義務です。最新情報により修正される場合があります。WEBの反映には時間を要することがあるため、適宜SDSをご参照ください。
Jan Code
P1146-50UN:
P1146-CP:
P1146-200UN:
P1146-VAR:
P1146PROC:
P1146-BULK:
P1146-1KU:
最新バージョンのいずれかを選択してください:
試験成績書(COA)
Lot/Batch Number
この製品を見ている人はこちらもチェック
J Lalitha et al.
Biochemistry and molecular biology international, 41(4), 797-803 (1997-04-01)
The effect of three different classes of surfactants viz., anionic, cationic and neutral on catalytic activity of potato acid phosphatase (AcPase) was studied. Anionic surfactants bis(2-ethylhexyl) sodium sulfosuccinate (AOT) and sodium dodecyl sulfate (SDS) inhibited AcPase activity completely at 3
S I Tu et al.
Plant physiology, 88(1), 61-68 (1988-09-01)
Primary cell walls, free from cytoplasmic contamination were prepared from corn (Zea mays L.) roots and potato (Solanum tuberosum) tubers. After EDTA treatment, the bound acid phosphatase activities were measured in the presence of various multivalent cations. Under the conditions
Sishuo Cao et al.
Regulatory toxicology and pharmacology : RTP, 63(2), 181-187 (2012-04-17)
With the development of genetically modified crops, there has been a growing interest in available approaches to assess the potential allergenicity of novel gene products. We were not sure whether Cry1C could induce allergy. We examined the protein with three
P P Waymack et al.
Archives of biochemistry and biophysics, 288(2), 621-633 (1991-08-01)
An acid phosphatase (orthophosphoric monoester phosphohydrolase, acid optimum; EC 3.1.3.2) isoenzyme from wheat germ was purified 7000-fold to homogeneity. The effect of wheat germ sources and their relationship to the isoenzyme content and purification behavior of acid phosphatases was investigated.
J B Vincent et al.
Trends in biochemical sciences, 17(3), 105-110 (1992-03-01)
Formation of phosphate esters by kinases has long been recognized as an important process in biochemistry, but the reverse reaction, hydrolysis of phosphate esters by phosphatases, has attracted less attention. Recent work suggests that phosphatases are as important as kinases
プロトコル
Enzymatic Assay of Acid Phosphatase (EC 3.1.3.2)
アクティブなフィルタ
ライフサイエンス、有機合成、材料科学、クロマトグラフィー、分析など、あらゆる分野の研究に経験のあるメンバーがおります。.
製品に関するお問い合わせはこちら(テクニカルサービス)