コンテンツへスキップ
Merck

A4058

Sigma-Aldrich

アクリルアミド 溶液

40%, suitable for electrophoresis, sterile-filtered

別名:

2-Propenamide, 40% Acrylamido solution, Acrylic amide, Akrylamid, Polyacrylamide solution

ログイン組織・契約価格を表示する

サイズを選択してください

100 ML
¥12,300

¥12,300


在庫あり詳細


バルクの問い合わせ

サイズを選択してください

表示を変更する
100 ML
¥12,300

About This Item

化学式:
CH2=CHCONH2
CAS番号:
分子量:
71.08
Beilstein:
6185892
MDL番号:
UNSPSCコード:
41105319
eCl@ss:
39031205
PubChem Substance ID:
NACRES:
NB.22

¥12,300


在庫あり詳細


バルクの問い合わせ

無菌性

sterile-filtered

品質水準

フォーム

liquid

濃度

40%

テクニック

electrophoresis: suitable

保管温度

2-8°C

SMILES記法

NC(=O)C=C

InChI

1S/C3H5NO/c1-2-3(4)5/h2H,1H2,(H2,4,5)

InChI Key

HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N

類似した製品をお探しですか? 訪問 製品比較ガイド

詳細

アクリルアミドは、ヒトでの発がん性がおそらくあると分類されています。アミノ酸と還元糖とのメイラード反応により、揚げ物やオーブンで調理した食品で生成されます。[1]

アプリケーション

アクリルアミド溶液は電気泳動での使用に適しています。ポリアクリルアミドゲル電気泳動によるポリペプチド鎖の分子量測定用のゲル緩衝液の調製に使用できます。[2]ピロールの電気化学重合に使用できます。[3]ドデシル硫酸ナトリウムゲル電気泳動によるヒストンの分子量測定に必要なpH 7.6ゲルの調製に使用できます。[4]

調製ノート

電気泳動グレードのアクリルアミドを超純水に溶解して調製されています。

ピクトグラム

Health hazardExclamation mark

シグナルワード

Danger

危険有害性の分類

Acute Tox. 4 Inhalation - Acute Tox. 4 Oral - Carc. 1B - Eye Irrit. 2 - Muta. 1B - Repr. 2 - Skin Irrit. 2 - Skin Sens. 1 - STOT RE 1 Oral

ターゲットの組織

Peripheral nervous system

保管分類コード

6.1C - Combustible acute toxic Cat.3 / toxic compounds or compounds which causing chronic effects

WGK

WGK 3

引火点(°F)

Not applicable

引火点(℃)

Not applicable

個人用保護具 (PPE)

Eyeshields, Faceshields, Gloves, type ABEK (EN14387) respirator filter


適用法令

試験研究用途を考慮した関連法令を主に挙げております。化学物質以外については、一部の情報のみ提供しています。 製品を安全かつ合法的に使用することは、使用者の義務です。最新情報により修正される場合があります。WEBの反映には時間を要することがあるため、適宜SDSをご参照ください。

毒物及び劇物取締法

劇物

PRTR

第一種指定化学物質

労働安全衛生法名称等を表示すべき危険物及び有害物

名称等を表示すべき危険物及び有害物

労働安全衛生法名称等を通知すべき危険物及び有害物

名称等を通知すべき危険物及び有害物

Jan Code

A4058-5L:4548173224527
A4058-VAR:
A4058-BULK:
A4058-100ML:4548173185668


最新バージョンのいずれかを選択してください:

試験成績書(COA)

Lot/Batch Number

適切なバージョンが見つかりませんか。

特定のバージョンが必要な場合は、ロット番号またはバッチ番号で特定の証明書を検索できます。

以前この製品を購入いただいたことがある場合

文書ライブラリで、最近購入した製品の文書を検索できます。

文書ライブラリにアクセスする

The molecular weights of vertebrate histones exploiting a modified sodium dodecyl sulfate electrophoretic method.
S Panyim et al.
The Journal of biological chemistry, 246(24), 7557-7560 (1971-12-25)
Electrochemical polymerization of pyrrole in acrylamide solution.
Sarac AS, et al.
Synthetic Metals, 98(3), 177-182 (1999)
Donald S Mottram et al.
Nature, 419(6906), 448-449 (2002-10-09)
Reports of the presence of acrylamide in a range of fried and oven-cooked foods have caused worldwide concern because this compound has been classified as probably carcinogenic in humans. Here we show how acrylamide can be generated from food components
The reliability of molecular weight determinations by dodecyl sulfate-polyacrylamide gel electrophoresis.
K Weber et al.
The Journal of biological chemistry, 244(16), 4406-4412 (1969-08-25)
Arianna Rath et al.
Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America, 110(39), 15668-15673 (2013-09-11)
SDS/PAGE is universally used in biochemistry, cell biology, and immunology to resolve minute protein amounts readily from tissue and cell extracts. Although molecular weights of water-soluble proteins are reliably determined from their SDS/PAGE mobility, most helical membrane proteins, which comprise

質問

1–2/2 質問  
  1. What is the ratio of acrylamide:bisacrylamide in this product? Is it 37.5:1, 29:1 or 19:1 (or maybe other?)

    1 回答
    1. This product is simply a 40% solution of Acrylamide and does not contain any Bis-acrylamide. Note that there are several Acrylamide/Bis-acrylamide 40% solutions available. Please see the link below to review these product options:
      https://www.sigmaaldrich.com/substance/acrylamidebisacrylamide40solution1234598765

      役に立ちましたか?

  2. What is the solvent in this solution. Water? Or organic solvent?

    1 回答
    1. The solution is prepared from electrophoresis grade acrylamide in ultra-pure water and aseptically filtered to insure the highest quality and reproducibility.

      役に立ちましたか?

レビュー

評価値なし

アクティブなフィルタ

ライフサイエンス、有機合成、材料科学、クロマトグラフィー、分析など、あらゆる分野の研究に経験のあるメンバーがおります。.

製品に関するお問い合わせはこちら(テクニカルサービス)