コンテンツへスキップ
Merck

747181

Sigma-Aldrich

Poly(ethylene glycol)-block-poly(N-isopropylacrylamide)

α-methoxy, ω-dodecane, PEG Mn 2,000, PNIPAM Mn 24,000, PDI <1.2

別名:

PEG-block-PNIPAM, PEG-b-polyNIPAM, PEGylated polyNIPAM, PNIPAAm

ログイン組織・契約価格を表示する

サイズを選択してください

500 MG
¥269,000

¥269,000


出荷予定日2025年4月13日


バルクの問い合わせ

サイズを選択してください

表示を変更する
500 MG
¥269,000

About This Item

化学式:
CH3(OC2H4)mC6H7NO2(C6H11NO)nH
UNSPSCコード:
12352100
NACRES:
NA.23

¥269,000


出荷予定日2025年4月13日


バルクの問い合わせ

品質水準

フォーム

solid

分子量

PEG Mn 2,000
PNIPAM Mn 24,000

PDI

<1.2

詳細

Poly(ethylene glycol)-b-poly(N-isopropylacrylamide) (PEG110-b-PNIPAM44) undergoes thermoresponsive micellization in water, forming micelles of varied size, structure and distribution depending on the concentration of the block copolymer.[1]

アプリケーション

Well-defined PEG-block-PNIPAM diblock copolymers can form thermoresponsive vesicles in water and enable controlled drug release.

保管分類コード

11 - Combustible Solids

WGK

WGK 3

引火点(°F)

Not applicable

引火点(℃)

Not applicable


適用法令

試験研究用途を考慮した関連法令を主に挙げております。化学物質以外については、一部の情報のみ提供しています。 製品を安全かつ合法的に使用することは、使用者の義務です。最新情報により修正される場合があります。WEBの反映には時間を要することがあるため、適宜SDSをご参照ください。

Jan Code

747181-500MG:
747181-VAR:
747181-BULK:


最新バージョンのいずれかを選択してください:

試験成績書(COA)

Lot/Batch Number

適切なバージョンが見つかりませんか。

特定のバージョンが必要な場合は、ロット番号またはバッチ番号で特定の証明書を検索できます。

以前この製品を購入いただいたことがある場合

文書ライブラリで、最近購入した製品の文書を検索できます。

文書ライブラリにアクセスする

Temperature-Controlled Assembly and Release from Polymer Vesicles of Poly(ethylene oxide)-block-poly(N-isopropylacrylamide)
Qin S, et al.
Advanced Materials, 18, 2905?2909-2905?2909 (2006)
Thermoresponsive micellization of poly (ethylene glycol)-b-poly (N-isopropylacrylamide) in water.
Zhang W
Macromolecules, 38(13), 5743-5747 (2005)

資料

Professor Mitsuhiro Ebara provides insights on several types of smart nanofiber mesh systems that have been explored for different drug delivery purposes.

ナノファイバーとスマートポリマーと組み合わせた「スマートナノファイバー」は外部刺激を与えることでその性質を劇的に遠隔制御が可能であるため、医療分野のみならず様々な分野で期待が寄せられています。薬剤放出の制御とハイパーサーミアへの応用について解説いただきました。

ライフサイエンス、有機合成、材料科学、クロマトグラフィー、分析など、あらゆる分野の研究に経験のあるメンバーがおります。.

製品に関するお問い合わせはこちら(テクニカルサービス)