コンテンツへスキップ
Merck

218928

Sigma-Aldrich

ジクロロイソシアヌル酸ナトリウム塩

96%

別名:

NaDCC, 3,5-ジクロロ-2-ヒドロキシ-4,6-s-トリアジンジオン ナトリウム塩, ジクロロ-s-トリアジントリオン ナトリウム塩

ログイン組織・契約価格を表示する

サイズを選択してください

25 G
¥2,470
500 G
¥4,940

¥2,470


出荷可能日2025年4月23日詳細


バルクの問い合わせ

サイズを選択してください

表示を変更する
25 G
¥2,470
500 G
¥4,940

About This Item

実験式(ヒル表記法):
C3Cl2N3NaO3
CAS番号:
分子量:
219.95
EC Number:
MDL番号:
UNSPSCコード:
12352005
PubChem Substance ID:
NACRES:
NA.22

¥2,470


出荷可能日2025年4月23日詳細


バルクの問い合わせ

品質水準

アッセイ

96%

フォーム

(Granules or Granular Powder)

反応適合性

reagent type: oxidant

SMILES記法

[Na]N1C(=O)N(Cl)C(=O)N(Cl)C1=O

InChI

1S/C3HCl2N3O3.Na/c4-7-1(9)6-2(10)8(5)3(7)11;/h(H,6,9,10);/q;+1/p-1

InChI Key

MSFGZHUJTJBYFA-UHFFFAOYSA-M

類似した製品をお探しですか? 訪問 製品比較ガイド

関連するカテゴリー

詳細

ジクロロイソシアヌル酸ナトリウム(NaDCC)は、有機合成に使用される酸化剤として知られている次亜塩素酸を生産する前駆物質としても使用されます。[1][2]

アプリケーション

-以下の反応物または試薬となります:

  • アミノエステルのN-一塩素化および脱塩酸反応
  • 検出管内で着色したゼブラバンドの形成を介してアンモニウムを検出するための塩素化
  • バイオフィルムを制御するための抗菌ポリウレタン添加剤の合成
  • アルケンの求電子的共臭素化およびアレーンの臭素化のためのブロモクロロイソシアヌレートの調製
NaDCCは次の目的で使用できます。        
  • N-NH2官能基を酸化することで4-アミノ-1,2,4-トリアゾールからテトラゼン(N–N=N–N)結合ビ(1,2,4-トリアゾール)を調製する酸化剤として。[3]        
  • α-アミノエステルおよびα-アミノ-β-ジエステルをN-モノクロロ化するための塩素化剤として。[4]

優れた消毒剤であり、排水処理剤としても使用されるNaDCC固定化磁性ナノFe3O4材料の調製にも使用できます。[5]

免責事項

本製品は、米国EPAの連邦殺虫剤・殺菌剤・殺鼠剤法、欧州殺生物性製品規制、カナダの保健省病害虫管理規制局、トルコの殺生物性製品規制、韓国の消費者化学製品および殺生物剤安全性管理法(K-BPR)などの世界的な殺生物剤規制に基づく殺生物剤としての使用を意図したものではありません。

ピクトグラム

Flame over circleCorrosionExclamation markEnvironment

シグナルワード

Danger

危険有害性情報

危険有害性の分類

Acute Tox. 4 Oral - Aquatic Acute 1 - Aquatic Chronic 1 - Eye Dam. 1 - Ox. Sol. 2 - Skin Corr. 1A - STOT SE 3

ターゲットの組織

Respiratory system

補足的ハザード

保管分類コード

4.1A - Other explosive hazardous materials

WGK

WGK 2

引火点(°F)

Not applicable

引火点(℃)

Not applicable

個人用保護具 (PPE)

Eyeshields, Gloves, type P3 (EN 143) respirator cartridges


適用法令

試験研究用途を考慮した関連法令を主に挙げております。化学物質以外については、一部の情報のみ提供しています。 製品を安全かつ合法的に使用することは、使用者の義務です。最新情報により修正される場合があります。WEBの反映には時間を要することがあるため、適宜SDSをご参照ください。

労働安全衛生法名称等を表示すべき危険物及び有害物

名称等を表示すべき危険物及び有害物

労働安全衛生法名称等を通知すべき危険物及び有害物

名称等を通知すべき危険物及び有害物

Jan Code

218928-VAR:
218928-250G:
218928-500G:
218928-BULK:
218928-25G:


最新バージョンのいずれかを選択してください:

試験成績書(COA)

Lot/Batch Number

適切なバージョンが見つかりませんか。

特定のバージョンが必要な場合は、ロット番号またはバッチ番号で特定の証明書を検索できます。

以前この製品を購入いただいたことがある場合

文書ライブラリで、最近購入した製品の文書を検索できます。

文書ライブラリにアクセスする

Synthesis of new tetrazene (N-NN-N)-linked bi (1, 2, 4-triazole)
Li Sheng H, et al.
Chinese Chemical Letters = Zhongguo Hua Xue Kuai Bao, 18(10), 1176-1178 (2007)
Anita Rácz et al.
Zebrafish, 16(1), 77-86 (2018-10-26)
In 2017, the zebrafish unit at University of Glasgow experienced a detrimental outbreak of pathogenic bacterium, Mycobacterium haemophilum. The presence of other bacterial species was also confirmed by bacteriology growth in the same unit. The affected individuals composed of a
A highly efficient method for the ?, ?-dehydrogenation of ? amino esters and ?-amino- ? -diesters
Pallavicini, M, et al.
Tetrahedron Letters, 51(42), 5540-5542 (2010)
Steffen Werner et al.
Environmental pollution (Barking, Essex : 1987), 233, 561-568 (2017-11-06)
In many water-scarce countries, waste water is used for irrigation which poses a health risk to farmers and consumers. At the same time, it delivers nutrients to the farming systems. In this study, we tested the hypotheses that biochar can
Peizhuo Zou et al.
Journal of microbiology (Seoul, Korea), 58(8), 675-686 (2020-07-29)
Acute hepatopancreatic necrosis disease (AHPND) is one of the most significant bacterial diseases in global shrimp culture, causing severe economic losses. In the present study, we carried out in vitro antimicrobial tests to investigate the disinfection efficacy of 14 common

質問

1–3/3 質問  
  1. ¿Qué porcentaje de cloro activo libera en agua? En algunos sitios he leído que entre un 62% y un 63% pero en la ficha no pone nada.

    1 回答
    1. The level of free chlorine in water is not tested on a lot-to-lot basis for this product. However, historical data indicate a minimum of 62%. Note that this product is intended for research use only and is not suitable for use in drinking water.

      役に立ちましたか?

  2. How can I determine the shelf life / expiration / retest date of this product?

    1 回答
    1. If this product has an expiration or retest date, it will be shown on the Certificate of Analysis (COA, CofA). If there is no retest or expiration date listed on the product's COA, we do not have suitable stability data to determine a shelf life. For these products, the only date on the COA will be the release date; a retest, expiration, or use-by-date will not be displayed.
      For all products, we recommend handling per defined conditions as printed in our product literature and website product descriptions. We recommend that products should be routinely inspected by customers to ensure they perform as expected.
      For products without retest or expiration dates, our standard warranty of 1 year from the date of shipment is applicable.
      For more information, please refer to the Product Dating Information document: https://www.sigmaaldrich.com/deepweb/assets/sigmaaldrich/marketing/global/documents/449/386/product-dating-information-mk.pdf

      役に立ちましたか?

  3. How is shipping temperature determined? And how is it related to the product storage temperature?

    1 回答
    1. Products may be shipped at a different temperature than the recommended long-term storage temperature. If the product quality is sensitive to short-term exposure to conditions other than the recommended long-term storage, it will be shipped on wet or dry-ice. If the product quality is NOT affected by short-term exposure to conditions other than the recommended long-term storage, it will be shipped at ambient temperature. As shipping routes are configured for minimum transit times, shipping at ambient temperature helps control shipping costs for our customers. For more information, please refer to the Storage and Transport Conditions document: https://www.sigmaaldrich.com/deepweb/assets/sigmaaldrich/marketing/global/documents/316/622/storage-transport-conditions-mk.pdf

      役に立ちましたか?

レビュー

評価値なし

アクティブなフィルタ

ライフサイエンス、有機合成、材料科学、クロマトグラフィー、分析など、あらゆる分野の研究に経験のあるメンバーがおります。.

製品に関するお問い合わせはこちら(テクニカルサービス)