コンテンツへスキップ
Merck

T7309

Sigma-Aldrich

トリプシン ウシ膵臓由来

≥2,500 USP units/mg solid, meets USP testing specifications

別名:

Serine Protease 1

ログイン組織・契約価格を表示する


About This Item

CAS番号:
Enzyme Commission number:
EC Number:
MDL番号:
UNSPSCコード:
12352204
NACRES:
NA.54

認証

USP/NF
meets USP testing specifications

形状

solid

比活性

≥2,500 USP units/mg solid

分子量

23.8 kDa

精製方法

crystallization

溶解性

H2O: soluble
saline: soluble

アプリケーション

diagnostic assay manufacturing

保管温度

−20°C

類似した製品をお探しですか? 訪問 製品比較ガイド

関連するカテゴリー

アプリケーション

ペプチドのトリプシン消化には、トリプシン:ペプチドに対して約1:100から1:20の比率を使用します。この製品の一般的な用途は、培養表面から接着細胞を除去することです。基質から細胞を取り除くのに必要なトリプシンの濃度は、主に細胞の種類と培養期間に依存します。トリプシンは、細胞培養中の細胞の再懸濁、タンパク質の消化のためのプロテオミクス研究、および様々なゲル内消化にも使用されています。その他の用途には、膜ベースの手法による結晶化の評価や、タンパク質フォールディング速度と収量が動的トラップの存在によって制限されうることを確認する研究が含まれます。

生物化学的/生理学的作用

トリプシンは、リジンおよびアルギニン残基のC末端側のペプチドを切断します。酸性残基が切断部位の両側にある場合、この反応の加水分解速度は遅くなり、プロリン残基が切断部位のカルボキシル側にある場合、加水分解は停止します。トリプシン活性の至適pHは7~9です。また、トリプシンは、アミノ酸の合成誘導体のエステルおよびアミド結合を切断するよう作用します。EDTAは、トリプシンが作用するペプチド結合を不明瞭にするカルシウムおよびマグネシウムイオンを中和するキレート剤としてトリプシン溶液に添加されます。これらのイオンを除去すると、酵素活性が増加します。

DFP、TLCK、APMSF、AEBSEF、およびアプロチニン等を含むセリンプロテアーゼ阻害剤がトリプシンを阻害します。

構成

トリプシンは、223個のアミノ酸残基で構成される単鎖ポリペプチドで、Lys - lleペプチド結合部で切断されるトリプシノーゲンからN末端ヘキサペプチドを除去することで生成されます。アミノ酸配列は6つのジスルフィド結合により架橋結合されています。これはトリプシンの天然型であるベータトリプシンです。ベータトリプシンは、自己分解してLys - Ser残基部位で切断し、アルファトリプシンを生成します。トリプシンはセリンプロテアーゼファミリーに属します。

注意

1 mM HCl溶液は、分注して-20°Cで保管した場合、1年間は安定です。Ca2+が存在する場合もトリプシンの自己分解が抑えられ、溶液中の安定性が維持されます。トリプシンは、2.0 M尿素、2.0 MグアニジンHCl、または0.1% (w/v) SDS中でその活性の大部分を保持します。

単位の定義

基質として1単位のBAEEを使用したとき、pH 7.6、25°CにおけるA253は0.001/分となります。

調製ノート

1 mg/mLの濃度で1 mM HClに可溶。

ピクトグラム

Health hazardExclamation mark

シグナルワード

Danger

危険有害性情報

危険有害性の分類

Eye Irrit. 2 - Resp. Sens. 1 - Skin Irrit. 2 - STOT SE 3

ターゲットの組織

Respiratory system

保管分類コード

11 - Combustible Solids

WGK

WGK 1

個人用保護具 (PPE)

dust mask type N95 (US), Eyeshields, Faceshields, Gloves


適用法令

試験研究用途を考慮した関連法令を主に挙げております。化学物質以外については、一部の情報のみ提供しています。 製品を安全かつ合法的に使用することは、使用者の義務です。最新情報により修正される場合があります。WEBの反映には時間を要することがあるため、適宜SDSをご参照ください。

Jan Code

T7309-VAR:
T7309-10G:
T7309-1G:
T7309-BULK:


試験成績書(COA)

製品のロット番号・バッチ番号を入力して、試験成績書(COA) を検索できます。ロット番号・バッチ番号は、製品ラベルに「Lot」または「Batch」に続いて記載されています。

以前この製品を購入いただいたことがある場合

文書ライブラリで、最近購入した製品の文書を検索できます。

文書ライブラリにアクセスする

Shuo Sui et al.
Journal of applied crystallography, 54(Pt 4), 1034-1046 (2021-08-26)
A novel capillary-based microfluidic strategy to accelerate the process of small-molecule-compound screening by room-temperature X-ray crystallography using protein crystals is reported. The ultra-thin microfluidic devices are composed of a UV-curable polymer, patterned by cleanroom photolithography, and have nine capillary channels
Monika Gulia-Nuss et al.
PloS one, 6(5), e20401-e20401 (2011-06-08)
Mosquitoes are insects that vector many serious pathogens to humans and other vertebrates. Most mosquitoes must feed on the blood of a vertebrate host to produce eggs. In turn, multiple cycles of blood feeding promote frequent contacts with hosts and
Junchi He et al.
Experimental neurology, 334, 113462-113462 (2020-09-12)
Traumatic brain injury (TBI) has been regarded as one of the leading cause of injury-related death and disability. White matter injury after TBI is characterized by axon damage and demyelination, resulting in neural network impairment and neurological deficit. Brain-derived neurotrophic
R J Read et al.
Biochemistry, 23(26), 6570-6575 (1984-12-18)
The X-ray crystal structure of Streptomyces griseus trypsin has been solved and refined at 1.7-A resolution. The structure of this protein had been predicted in two models on the basis of its expected homology to structures of bovine trypsin and
Paul P Geurink et al.
Journal of medicinal chemistry, 56(3), 1262-1275 (2013-01-17)
Proteasomes degrade the majority of proteins in mammalian cells by a concerted action of three distinct pairs of active sites. The chymotrypsin-like sites are targets of antimyeloma agents bortezomib and carfilzomib. Inhibitors of the trypsin-like site sensitize multiple myeloma cells

ライフサイエンス、有機合成、材料科学、クロマトグラフィー、分析など、あらゆる分野の研究に経験のあるメンバーがおります。.

製品に関するお問い合わせはこちら(テクニカルサービス)