コンテンツへスキップ
Merck

A2576

Sigma-Aldrich

アガロース

Ultra-low Gelling Temperature, molecular biology grade

別名:

3,6-Anhydro-α-L-galacto-β-D-galactan

ログイン組織・契約価格を表示する

サイズを選択してください

5 G
¥23,800
25 G
¥83,500

¥23,800


在庫あり詳細


バルクの問い合わせ

サイズを選択してください

表示を変更する
5 G
¥23,800
25 G
¥83,500

About This Item

CAS番号:
EC Number:
MDL番号:
UNSPSCコード:
41105317
PubChem Substance ID:
NACRES:
NA.21

¥23,800


在庫あり詳細


バルクの問い合わせ

グレード

Molecular Biology

品質水準

タイプ

Type IX-A

フォーム

powder

テクニック

electrophoresis: suitable

不純物

≤7% water

≤0.4%

EEO

≤0.12

mp

≤62 °C

転移温度

gel point ≤20 °C (1.5% gel)

ゲル強度

≥300 g/cm2 (1.5% gel)

微量陰イオン

sulfate (SO42-): ≤0.14%

SMILES記法

O1[C@H]([C@@H]([C@H]([C@H]([C@H]1CO)O)O[C@@H]4O[C@@H]5[C@H]([C@@H](OC5)[C@@H]4O)O[C@@H]6O[C@@H]([C@@H]([C@@H]([C@H]6O)O)O)CO)O)O[C@H]2[C@H]3OC[C@@H]2O[C@H]([C@H]3O)O

InChI

1S/C24H38O19/c25-1-5-9(27)11(29)12(30)22(38-5)41-17-8-4-36-20(17)15(33)24(40-8)43-18-10(28)6(2-26)39-23(14(18)32)42-16-7-3-35-19(16)13(31)21(34)37-7/h5-34H,1-4H2/t5-,6-,7+,8+,9+,10+,11+,12-,13+,14-,15+,16-,17-,18+,19+,20+,21-,22+,23+,24+/m1/s1

InChI Key

MJQHZNBUODTQTK-WKGBVCLCSA-N

類似した製品をお探しですか? 訪問 製品比較ガイド

詳細

アガロースは、寒天または寒天の原料となる海藻から抽出したポリマーです。この精製直鎖状ガラクタンの親水コロイドは、D-ガラクトースおよび3,6-アンヒドロ-L-ガラクトースの単位がα-(1→3)およびβ-(1→4)グリコシド結合で交互に連結された共重合体からなります。[1]アガロースは生体適合性が高く、さまざまな機械的特性および拡散特性を持ちます。[2]アガロースは、核酸を電気泳動によって分離するためのゲル化剤として使用することができます。[3]

アプリケーション

アガロースは、下記の用途で使用されています:
  • タウマチンおよびエラスターゼタンパク質の結晶化[4]
  • マイクロチャネルを有するポリジメチルシロキサン(PDMS)鋳型を用いたマイクロキャスティング[5]
  • アガロースマイクロコンファインメントアレイ[6]

アガロースは超低融点の物質であり、キャピラリー電気泳動、組織細胞培養、ウイルスプラークアッセイに使用することが推奨されます。@&@
超低ゲル化温度アガロースとしては、非常に強度の高いゲルが得られます。熱に不安定な試料の電気泳動や、ハイブリドーマまたはその他の細胞株の増殖に最適です。

アナリシスノート

以下は、アガロースに関する特性のリストです:
硫酸塩含量 - 硫酸塩は存在する主要なイオン基であるため、純度の指標として使用されます。
ゲル強度 - ゲルを破壊するためにゲルに加えなければならない力。
ゲル化点 - アガロース水溶液が冷えてゲルが生成する温度。アガロース溶液は、液体からゲルへの転移時にヒステリシスを示します。すなわち、それらのゲル化点は融解温度と同じではありません。
電気浸透(EEO)- ゲルの中を通り抜ける液体の動き。アガロースゲルのアニオン基はマトリックスに固定されて動けませんが、解離できるカウンターカチオンはマトリックスのカソードに向かって移動するため、EEOが起こります。通常、生体高分子の電気泳動の動きはアノードに向かうため、EEOは内部対流のために分離を乱す場合があります。

おすすめ製品

HPLCまたはLC-MS分析に適したLiChropur試薬を見つけます。

保管分類コード

11 - Combustible Solids

WGK

WGK 1

引火点(°F)

Not applicable

引火点(℃)

Not applicable

個人用保護具 (PPE)

Eyeshields, Gloves, type N95 (US)


適用法令

試験研究用途を考慮した関連法令を主に挙げております。化学物質以外については、一部の情報のみ提供しています。 製品を安全かつ合法的に使用することは、使用者の義務です。最新情報により修正される場合があります。WEBの反映には時間を要することがあるため、適宜SDSをご参照ください。

Jan Code

A2576-VAR:
A2576-5G:
A2576-BULK:
A2576-25G:


最新バージョンのいずれかを選択してください:

試験成績書(COA)

Lot/Batch Number

適切なバージョンが見つかりませんか。

特定のバージョンが必要な場合は、ロット番号またはバッチ番号で特定の証明書を検索できます。

以前この製品を購入いただいたことがある場合

文書ライブラリで、最近購入した製品の文書を検索できます。

文書ライブラリにアクセスする

この製品を見ている人はこちらもチェック

Slide 1 of 6

1 of 6

Jan T Burri et al.
The New phytologist, 220(1), 187-195 (2018-06-16)
Physical forces are involved in the regulation of plant development and morphogenesis by translating mechanical stress into the modification of physiological processes, which, in turn, can affect cellular growth. Pollen tubes respond rapidly to external stimuli and provide an ideal
Jiaqing Yu et al.
Advanced healthcare materials, 5(23), 2983-2992 (2016-11-03)
Bacterial cellulose (BC) is a biocompatible material with high purity and robust mechanical strength used to fabricate desirable scaffolds for 3D cell culture and wound healing. However, the chemical resistance of BC and its insolubility in the majority of solutions
Agarose gel electrophoresis for the separation of DNA fragments
Lee PY, et al.
Journal of Visualized Experiments, 4(62) (2012)
Microcasting with agarose gel via degassed polydimethylsiloxane molds for repellency-guided cell patterning
Tanaka N, et al.
Royal Society of Chemistry Advances, 6(60), 54754-54762 (2016)
Protein crystallization in agarose gel with high strength: developing an automated system for protein crystallographic processes
Sugiyama S, et al.
Japanese Journal of Applied Physics, 48(7R), 075502-075502 (2009)

質問

  1. What is the molecular weight of this agarose?

    1 回答
    1. The molecular weight of this product has not been determined.

      役に立ちましたか?

レビュー

評価値なし

アクティブなフィルタ

ライフサイエンス、有機合成、材料科学、クロマトグラフィー、分析など、あらゆる分野の研究に経験のあるメンバーがおります。.

製品に関するお問い合わせはこちら(テクニカルサービス)