コンテンツへスキップ
Merck

55422

Sigma-Aldrich

ドデシル硫酸ナトリウム

≥98.0% (GC)

別名:

SDS, ドデシル硫酸 ナトリウム塩, ドデシル硫酸ナトリウム, ラウリル硫酸 ナトリウム塩, ラウリル硫酸ナトリウム

ログイン組織・契約価格を表示する


About This Item

化学式:
CH3(CH2)11OSO3Na
CAS番号:
分子量:
288.38
Beilstein:
3599286
EC Number:
MDL番号:
UNSPSCコード:
12161900
PubChem Substance ID:
現在、価格および在庫状況を閲覧できません。

詳細

anionic

アッセイ

≥98.0% (GC)

分子量

288.38 g/mol

テクニック

NMR: suitable
ion chromatography: suitable

損失

≤5% loss on drying

mp

204-207 °C (lit.)

溶解性

H2O: 0.1 M at 20 °C, clear, colorless

微量陰イオン

chloride (Cl-): ≤200 mg/kg
phosphate (PO43-): ≤1 mg/kg

微量陽イオン

Ca: ≤10 mg/kg
Cd: ≤5 mg/kg
Co: ≤5 mg/kg
Cr: ≤5 mg/kg
Cu: ≤5 mg/kg
Fe: ≤5 mg/kg
K: ≤200 mg/kg
Mg: ≤5 mg/kg
Mn: ≤5 mg/kg
Ni: ≤5 mg/kg
Pb: ≤5 mg/kg
Zn: ≤5 mg/kg

SMILES記法

[Na+].CCCCCCCCCCCCOS([O-])(=O)=O

InChI

1S/C12H26O4S.Na/c1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-16-17(13,14)15;/h2-12H2,1H3,(H,13,14,15);/q;+1/p-1

InChI Key

DBMJMQXJHONAFJ-UHFFFAOYSA-M

類似した製品をお探しですか? 訪問 製品比較ガイド

アプリケーション

陰イオン界面活性剤

ピクトグラム

CorrosionExclamation mark

シグナルワード

Danger

危険有害性情報

危険有害性の分類

Acute Tox. 4 Oral - Aquatic Chronic 3 - Eye Dam. 1 - Skin Irrit. 2

保管分類コード

11 - Combustible Solids

WGK

WGK 2

引火点(°F)

338.0 °F

引火点(℃)

170 °C

個人用保護具 (PPE)

Eyeshields, Faceshields, Gloves, type P3 (EN 143) respirator cartridges


適用法令

試験研究用途を考慮した関連法令を主に挙げております。化学物質以外については、一部の情報のみ提供しています。 製品を安全かつ合法的に使用することは、使用者の義務です。最新情報により修正される場合があります。WEBの反映には時間を要することがあるため、適宜SDSをご参照ください。

PRTR

第一種指定化学物質

労働安全衛生法名称等を表示すべき危険物及び有害物

名称等を表示すべき危険物及び有害物

労働安全衛生法名称等を通知すべき危険物及び有害物

名称等を通知すべき危険物及び有害物

Jan Code

55422-10G-F:
55422-VAR-F:
55422-4X10G-F:
55422-BULK-F:


最新バージョンのいずれかを選択してください:

試験成績書(COA)

Lot/Batch Number

It looks like we've run into a problem, but you can still download Certificates of Analysis from our 資料 section.

サポートが必要な場合は、お問い合わせください カスタマーサポート

以前この製品を購入いただいたことがある場合

文書ライブラリで、最近購入した製品の文書を検索できます。

文書ライブラリにアクセスする

A M Maillard et al.
Molecular psychiatry, 20(1), 140-147 (2014-11-26)
Anatomical structures and mechanisms linking genes to neuropsychiatric disorders are not deciphered. Reciprocal copy number variants at the 16p11.2 BP4-BP5 locus offer a unique opportunity to study the intermediate phenotypes in carriers at high risk for autism spectrum disorder (ASD)
Shane Stegeman et al.
Cancer discovery, 5(4), 368-379 (2015-02-19)
Prostate cancer is the second most common malignancy among men worldwide. Genome-wide association studies have identified 100 risk variants for prostate cancer, which can explain approximately 33% of the familial risk of the disease. We hypothesized that a comprehensive analysis
Kai Wei Kelvin Lee et al.
The ISME journal, 8(4), 894-907 (2013-10-25)
Most studies of biofilm biology have taken a reductionist approach, where single-species biofilms have been extensively investigated. However, biofilms in nature mostly comprise multiple species, where interspecies interactions can shape the development, structure and function of these communities differently from
Lovisa Lundholm et al.
International journal of radiation biology, 90(8), 718-726 (2014-03-22)
We aimed to analyze the activation status of commonly deregulated receptor tyrosine kinases (RTK) in human non-small cell lung cancer (NSCLC) tumor initiating cells (TIC) previously demonstrated to be refractory to ionizing radiation and chemotherapy. Phosphorylated RTK and important signaling
S Desrivières et al.
Molecular psychiatry, 20(2), 263-274 (2014-02-12)
Despite the recognition that cortical thickness is heritable and correlates with intellectual ability in children and adolescents, the genes contributing to individual differences in these traits remain unknown. We conducted a large-scale association study in 1583 adolescents to identify genes

質問

レビュー

評価値なし

アクティブなフィルタ

ライフサイエンス、有機合成、材料科学、クロマトグラフィー、分析など、あらゆる分野の研究に経験のあるメンバーがおります。.

製品に関するお問い合わせはこちら(テクニカルサービス)