コンテンツへスキップ
Merck

318337

Sigma-Aldrich

アクリジンオレンジ 塩酸塩 水和物

≥98% (HPLC)

別名:

3,6-ビス(ジメチルアミノ)アクリジン 塩酸塩

ログイン組織・契約価格を表示する

サイズを選択してください

1 G
¥18,300
5 G
¥89,300

¥18,300


出荷可能日2025年4月07日詳細


バルクの問い合わせ

サイズを選択してください

表示を変更する
1 G
¥18,300
5 G
¥89,300

About This Item

実験式(ヒル表記法):
C17H19N3 · HCl · xH2O
CAS番号:
分子量:
301.81 (anhydrous basis)
カラーインデックス番号:
46005
Beilstein:
3734978
EC Number:
MDL番号:
UNSPSCコード:
12171500
PubChem Substance ID:
NACRES:
NA.47

¥18,300


出荷可能日2025年4月07日詳細


バルクの問い合わせ

品質水準

アッセイ

≥98% (HPLC)

フォーム

powder

テクニック

microbe id | staining: suitable

orange

mp

284-287 °C (lit.)

溶解性

H2O: 0.1%, clear, orange to red

λmax

492 nm

&ε; (減衰係数)

≥14,000 at 227-233 nm in water at 0.005 g/L
≥35000 at 265-271 nm in water at 0.005 g/L

アプリケーション

diagnostic assay manufacturing
hematology
histology

保管温度

room temp

SMILES記法

Cl[H].[H]O[H].CN(C)c1ccc2cc3ccc(cc3nc2c1)N(C)C

InChI

1S/C17H19N3.ClH.H2O/c1-19(2)14-7-5-12-9-13-6-8-15(20(3)4)11-17(13)18-16(12)10-14;;/h5-11H,1-4H3;1H;1H2

InChI Key

JUAAUEXLEKAEQC-UHFFFAOYSA-N

類似した製品をお探しですか? 訪問 製品比較ガイド

アプリケーション

アガロ-スゲルおよびポリアクリルアミドゲル中の核酸を蛍光染色します。様々な培養細胞と組織モデルでのアポト-シス研究で用いられます。
以下の用途に、アクリジンオレンジ塩酸塩水和物色素が使用されています:
  • 細胞内の酸性小胞を染色するために。[1]
  • リソソーム膜透過性(LMP)を測定するために。[1]
  • またはオートファジー(自己貪食)を検出するために。[2]
厳密に精製された亜鉛を含まない製品で、フロ-サイトメトリ-での使用に適しています。

生物化学的/生理学的作用

アクリジンオレンジは、DNA、RNAおよび酸性グリコサミノグリカンを染色できる異染色素です。低濃度では、これはDNAにインターカレートして、RNAを沈殿させます。しかし、高濃度では、RNAとDNAの両方が変性および沈殿します。[3]アクリジンオレンジは、オートファジー(自己貪食)の分析にも使用されます。これは、pH依存的に酸性の細胞小器官(オルガネラ)の中に入ります。中性pHでは、アクリジンオレンジは緑色の蛍光を発し、酸性条件では酸性の細胞小器官の中に蓄積して明るい赤色の蛍光を発します。[4]

おすすめ製品

HPLCまたはLC-MS分析に適したLiChropur試薬を見つけます。

ピクトグラム

Health hazard

シグナルワード

Warning

危険有害性情報

危険有害性の分類

Muta. 2

保管分類コード

11 - Combustible Solids

WGK

WGK 3

引火点(°F)

Not applicable

引火点(℃)

Not applicable

個人用保護具 (PPE)

Eyeshields, Gloves, type N95 (US)


適用法令

試験研究用途を考慮した関連法令を主に挙げております。化学物質以外については、一部の情報のみ提供しています。 製品を安全かつ合法的に使用することは、使用者の義務です。最新情報により修正される場合があります。WEBの反映には時間を要することがあるため、適宜SDSをご参照ください。

Jan Code

318337-5G:
318337-1G:
318337-VAR:
318337-BULK:
318337-250MG:


最新バージョンのいずれかを選択してください:

試験成績書(COA)

Lot/Batch Number

適切なバージョンが見つかりませんか。

特定のバージョンが必要な場合は、ロット番号またはバッチ番号で特定の証明書を検索できます。

以前この製品を購入いただいたことがある場合

文書ライブラリで、最近購入した製品の文書を検索できます。

文書ライブラリにアクセスする

この製品を見ている人はこちらもチェック

Slide 1 of 2

1 of 2

Viriditoxin regulates apoptosis and autophagy via mitotic catastrophe and microtubule formation in human prostate cancer cells.
Kundu S, et.al.
International Journal of Oncology, 45, 2331-2340 (2014)
F. W. D. Rost
Fluorescence Microscopy, 2 (1992)
Autophagy inhibition uncovers the neurotoxic action of the antipsychotic drug olanzapine
Vucicevic L
Autophagy, 10, 2362-2378 (2014)
Michael M Fisher et al.
International journal of radiation oncology, biology, physics, 107(4), 793-803 (2020-04-17)
We examined the capacity of the pan-fibroblast growth factor receptor (FGFR) inhibitor AZD4547 to augment radiation response across a panel of head and neck squamous cell carcinoma (HNSCC) cell lines and xenografts. FGFR1, FGFR2, and FGFR3 RNA in situ hybridization
Autophagy-dependent senescence in response to DNA damage and chronic apoptotic stress
Singh K, et.al.
Autophagy, 8, 236-251 (2012)

質問

  1. Is product 318337, Acridine Orange hydrochloride hydrate, used for sperm chromatin structure assay (SCSA) and sperm DNA structure assay?

    1 回答
    1. Product 318337 is not function tested during quality control testing for use in either the sperm chromatin structure assay (SCSA) or the sperm DNA structure assay. The product is sold for Research Use Only. Quality Control testing includes testing for appearance, infrared spectrum, extinction coefficients at 3 different wavelengths, carbon, nitrogen, purity by HPLC, zinc, solubility, and water content. The literature shows that Acridine Orange is used for differential staining of DNA and RNA and a wide range of other uses. The website does list various uses for product 318337. The list however is not all inclusive of the uses for which the dye can be used. It is up to the customer to determine if the dye is acceptable for their intended use(s).

      役に立ちましたか?

レビュー

評価値なし

アクティブなフィルタ

ライフサイエンス、有機合成、材料科学、クロマトグラフィー、分析など、あらゆる分野の研究に経験のあるメンバーがおります。.

製品に関するお問い合わせはこちら(テクニカルサービス)