コンテンツへスキップ
Merck

204722

Sigma-Aldrich

塩化スズ(II)

≥99.99% trace metals basis

別名:

塩化第一スズ

ログイン組織・契約価格を表示する

サイズを選択してください

10 G
¥27,500
50 G
¥67,700

¥27,500


在庫あり詳細


バルクの問い合わせ

サイズを選択してください

表示を変更する
10 G
¥27,500
50 G
¥67,700

About This Item

化学式:
SnCl2
CAS番号:
分子量:
189.62
EC Number:
MDL番号:
UNSPSCコード:
12352302
eCl@ss:
38140204
PubChem Substance ID:
NACRES:
NA.21
アッセイ:
≥99.99% trace metals basis
フォーム:
crystalline powder
flakes

¥27,500


在庫あり詳細


バルクの問い合わせ

蒸気圧

33 hPa (~429 °C)

品質水準

アッセイ

≥99.99% trace metals basis

フォーム

crystalline powder
flakes

反応適合性

reagent type: catalyst
core: tin

pH

2.18 (20 °C)

bp

652 °C (lit.)

mp

246 °C (lit.)

SMILES記法

Cl[SnH2]Cl

InChI

1S/2ClH.Sn/h2*1H;/q;;+2/p-2

InChI Key

AXZWODMDQAVCJE-UHFFFAOYSA-L

類似した製品をお探しですか? 訪問 製品比較ガイド

詳細

塩化スズ(II)(塩化第一スズ、SnCl2)は還元剤として広く使用されます。[1]多様な科学分野で重要な役割を果たしています。溶融状態で優れた触媒活性を示すため、石炭の水添液化に用いられます。半導性薄層の化学蒸着(CVD)の有望な原料です。[2]塩化スズ(II)二水和物と無水酢酸の反応により製造されます。酸性媒体中で還元特性を示します。[1]以下の化合物の還元に用いられます:[1]
  • 芳香族ニトロ化合物
  • ニトリル
  • シアノシリルエーテル
  • 有機アジド
シアノ水素化ホウ素ナトリウムをSnCl2と2:1の比で混合することにより還元剤混合試薬が得られます。この試薬は第三級ハロゲン化物、ハロゲン化アリル、ハロゲン化ベンジルの還元に有用です。[1]

アプリケーション

塩化スズ(II)は、ある研究においてヒドロペルオキシド類から対応するアルコールへの還元に使用されています。[3]
塩化スズ(II)は以下の用途に使用することができます:
  • ジアゾスルホン、ジアゾホスフィンオキシド、ジアゾホスホン酸のアルデヒドへの付加反応を触媒することにより、それぞれβ-ケトスルホン、β-ケトホスフィンオキシド、β-ケトホスホン酸を生成します[4]
  • トリチルクロリドとともに、シリルエノールエーテルのアセタール又はアルデヒドとのアルドール反応、及びシリルエノールエーテルのα,β-不飽和ケトンとのMichael反応を触媒します[5]
  • パラジウム触媒存在下でのアリルアルコールのアミンとのアリルアミノ化における促進剤として。[6]

ピクトグラム

Health hazardCorrosionExclamation mark

シグナルワード

Danger

危険有害性の分類

Acute Tox. 4 Inhalation - Acute Tox. 4 Oral - Aquatic Chronic 3 - Eye Dam. 1 - Met. Corr. 1 - Skin Corr. 1B - Skin Sens. 1 - STOT RE 2 Oral - STOT SE 3

ターゲットの組織

Cardio-vascular system, Respiratory system

保管分類コード

8B - Non-combustible corrosive hazardous materials

WGK

WGK 3

引火点(°F)

Not applicable

引火点(℃)

Not applicable

個人用保護具 (PPE)

Eyeshields, Faceshields, Gloves, type P3 (EN 143) respirator cartridges


適用法令

試験研究用途を考慮した関連法令を主に挙げております。化学物質以外については、一部の情報のみ提供しています。 製品を安全かつ合法的に使用することは、使用者の義務です。最新情報により修正される場合があります。WEBの反映には時間を要することがあるため、適宜SDSをご参照ください。

毒物及び劇物取締法

劇物

労働安全衛生法名称等を表示すべき危険物及び有害物

名称等を表示すべき危険物及び有害物

労働安全衛生法名称等を通知すべき危険物及び有害物

名称等を通知すべき危険物及び有害物

Jan Code

204722-BULK:
204722-VAR:
204722-10G:4548173114477
204722-50G:4548173114484


最新バージョンのいずれかを選択してください:

試験成績書(COA)

Lot/Batch Number

適切なバージョンが見つかりませんか。

特定のバージョンが必要な場合は、ロット番号またはバッチ番号で特定の証明書を検索できます。

以前この製品を購入いただいたことがある場合

文書ライブラリで、最近購入した製品の文書を検索できます。

文書ライブラリにアクセスする

この製品を見ている人はこちらもチェック

Palladium-catalyzed allylic amination of allylic alcohols with tin (II) chloride and triethylamine.
Masuyama Y, et al.
Chemistry Letters (Jpn), 24(12), 1121-1122 (1995)
Transformation of molten SnCl2 to SnO2 nano-single crystals.
Kamali AR, et al.
Ceramics International, 40(6), 8533-8538 (2014)
Tin (II) chloride catalyzed addition of diazo sulfones, diazo phosphine oxides, and diazo phosphonates to aldehydes.
Holmquist CR and Roskamp EJ.
Tetrahedron Letters, 33(9), 1131-1134 (1992)
Quantitative assays for esterified oxylipins generated by immune cells.
Morgan AH, et al.
Nature Protocols, 5(12), 1919-1931 (2010)
Tin (II) Chloride.
Faul MM and Thiel OR.
e-EROS Encyclopedia of Reagents for Organic Synthesis. (1995)

質問

レビュー

評価値なし

アクティブなフィルタ

ライフサイエンス、有機合成、材料科学、クロマトグラフィー、分析など、あらゆる分野の研究に経験のあるメンバーがおります。.

製品に関するお問い合わせはこちら(テクニカルサービス)