コンテンツへスキップ
Merck

00676

Sigma-Aldrich

トリオクチルホスフィンオキシド

for extraction analysis, ≥98.5%

別名:

(Oct)3PO, TOPO®

ログイン組織・契約価格を表示する

サイズを選択してください

10 G
¥8,000

¥8,000


Check Cart for Availability

バルクの問い合わせ

サイズを選択してください

表示を変更する
10 G
¥8,000

About This Item

化学式:
[CH3(CH2)7]3PO
CAS番号:
分子量:
386.63
Beilstein:
1796648
EC Number:
MDL番号:
UNSPSCコード:
12352001
PubChem Substance ID:
NACRES:
NA.22

¥8,000


Check Cart for Availability

バルクの問い合わせ

品質水準

アッセイ

≥98.5% (GC)
≥98.5%

反応適合性

reaction type: Buchwald-Hartwig Cross Coupling Reaction
reaction type: Heck Reaction
reaction type: Hiyama Coupling
reaction type: Negishi Coupling
reaction type: Sonogashira Coupling
reaction type: Stille Coupling
reaction type: Suzuki-Miyaura Coupling
reagent type: ligand

不純物

≤0.2% free acid (as H3PO4)
≤0.5% water

bp

201-202 °C/2 mmHg (lit.)

mp

50-52 °C (lit.)
52-55 °C

微量陽イオン

Ca: ≤10 mg/kg
Cd: ≤5 mg/kg
Co: ≤5 mg/kg
Cr: ≤5 mg/kg
Cu: ≤5 mg/kg
Fe: ≤5 mg/kg
K: ≤10 mg/kg
Mg: ≤5 mg/kg
Mn: ≤5 mg/kg
Na: ≤10 mg/kg
Ni: ≤5 mg/kg
Pb: ≤5 mg/kg
Zn: ≤5 mg/kg

官能基

phosphine oxide

SMILES記法

CCCCCCCCP(=O)(CCCCCCCC)CCCCCCCC

InChI

1S/C24H51OP/c1-4-7-10-13-16-19-22-26(25,23-20-17-14-11-8-5-2)24-21-18-15-12-9-6-3/h4-24H2,1-3H3

InChI Key

ZMBHCYHQLYEYDV-UHFFFAOYSA-N

類似した製品をお探しですか? 訪問 製品比較ガイド

アプリケーション

以下の用途に用いる触媒です。
  • 面キラルなヒドロキシ基置換フェロセンカルボキシアルジミンSchiff塩基四座配位子の合成[1]
  • アリルエステルのヒドロシランとの反応[2]
  • アルデヒドの不斉シアノシリル化[3]
  • チオールとホスゲンを原料とするギ酸クロロチオールの合成[4]

法的情報

TOPO is a registered trademark of Life Technologies

ピクトグラム

Corrosion

シグナルワード

Danger

危険有害性情報

危険有害性の分類

Aquatic Chronic 3 - Eye Dam. 1 - Skin Irrit. 2

保管分類コード

11 - Combustible Solids

WGK

WGK 3

引火点(°F)

446.0 °F - closed cup

引火点(℃)

230 °C - closed cup

個人用保護具 (PPE)

dust mask type N95 (US), Eyeshields, Gloves


適用法令

試験研究用途を考慮した関連法令を主に挙げております。化学物質以外については、一部の情報のみ提供しています。 製品を安全かつ合法的に使用することは、使用者の義務です。最新情報により修正される場合があります。WEBの反映には時間を要することがあるため、適宜SDSをご参照ください。

Jan Code

00676-VAR:
00676-BULK:
00676-10G:
00676-50G:


最新バージョンのいずれかを選択してください:

試験成績書(COA)

Lot/Batch Number

適切なバージョンが見つかりませんか。

特定のバージョンが必要な場合は、ロット番号またはバッチ番号で特定の証明書を検索できます。

以前この製品を購入いただいたことがある場合

文書ライブラリで、最近購入した製品の文書を検索できます。

文書ライブラリにアクセスする

Zeng, Z.; et al.
European Journal of Organic Chemistry, 1615-1615 (2008)
Niemeyer, J.; et al.
European Journal of Inorganic Chemistry, 680-680 (2010)
Wettling, T.; et al.
Ger. Offen., 1993-1993 null
Belyakova, Z. V.; et al
Russ. J. Gen. Chem., 80, 728-728 (2010)
Sanjeev Kumar Mahto et al.
Toxicology in vitro : an international journal published in association with BIBRA, 24(4), 1070-1077 (2010-04-07)
With the widespread use of quantum dots (QDs), the likelihood of exposure to QDs has been assumed to have increased substantially. Recently, QDs have been employed in numerous biological and medical applications. However, there is a lack of toxicological data

質問

  1. What are the solvents that can be used to extract magnesium and calcium from Manganese Sulfate in a liquid-liquid extraction application?

    1 回答
    1. The following solvents can be used to extract magnesium and calcium from Manganese Sulfate in a liquid-liquid extraction application:
      DEHPA - 47995-U, p-Cymene - C121452-4L, Aliquat 336 (Methyltrialkylammonium chloride) - 8180790250, and Versatic Acid 10.

      役に立ちましたか?

レビュー

評価値なし

アクティブなフィルタ

ライフサイエンス、有機合成、材料科学、クロマトグラフィー、分析など、あらゆる分野の研究に経験のあるメンバーがおります。.

製品に関するお問い合わせはこちら(テクニカルサービス)