コンテンツへスキップ
Merck

1.07048

Supelco

Ethyl acetate

別名:

Ethyl ethanoate, Acetic ester, Ethyl ester

ログイン組織・契約価格を表示する


About This Item

UNSPSCコード:
12352108
NACRES:
NA.05
グレード:
ACS reagent
for analytical purposes
for extraction
reagent grade
アッセイ:
≥99.5% (GC)
アプリケーション:
environmental
food and beverages
industrial qc
pharmaceutical
sample preparation
bp:
77 °C/1013 hPa
蒸気圧:
97 hPa ( 20 °C)
現在、価格および在庫状況を閲覧できません。

グレード

ACS reagent
for analytical purposes
for extraction
reagent grade

品質水準

蒸気圧

97 hPa ( 20 °C)

製品種目

EMPARTA®

アッセイ

≥99.5% (GC)

フォーム

liquid

自己発火温度

460 °C

有効性

5620 mg/kg LD50, oral (rat)
>18000 mg/kg LD50, skin (rabbit)

expl. lim.

2.1-11.5 % (v/v)

bp

77 °C/1013 hPa

mp

-83 °C

転移温度

flash point -4 °C

溶解性

85.3 g/L

密度

0.9 g/cm3 at 20 °C

アプリケーション

environmental
food and beverages
industrial qc
pharmaceutical
sample preparation

フォーマット

neat

保管温度

2-25°C

詳細

for analysis Emparta® ACS

アプリケーション


  • Anti-senescence effects of Rhodiola crenulate extracts on LO(2) cells and bioactive compounds.: This study highlights the use of ethyl acetate in the extraction of compounds from Rhodiola crenulate, demonstrating significant anti-aging effects on liver cells, which can be pivotal in analytical chemistry for age-related research and drug development (Liang et al., 2023).

  • Saccorhiza polyschides-A Source of Natural Active Ingredients for Greener Skincare Formulations.: Discusses the extraction of natural ingredients using ethyl acetate, contributing to the development of greener and more sustainable skincare products, underlining the extraction and analysis methods in green chemistry (Susano et al., 2022).

保管および安定性

Store at +2°C to +25°C.

法的情報

EMPARTA is a registered trademark of Merck KGaA, Darmstadt, Germany

ピクトグラム

FlameExclamation mark

シグナルワード

Danger

危険有害性情報

危険有害性の分類

Eye Irrit. 2 - Flam. Liq. 2 - STOT SE 3

ターゲットの組織

Central nervous system

補足的ハザード

保管分類コード

3 - Flammable liquids

WGK

WGK 1

引火点(°F)

24.8 °F - closed cup

引火点(℃)

-4 °C - closed cup


適用法令

試験研究用途を考慮した関連法令を主に挙げております。化学物質以外については、一部の情報のみ提供しています。 製品を安全かつ合法的に使用することは、使用者の義務です。最新情報により修正される場合があります。WEBの反映には時間を要することがあるため、適宜SDSをご参照ください。

毒物及び劇物取締法

劇物

消防法

第4類:引火性液体
第一石油類
危険等級II
非水溶性液体

労働安全衛生法名称等を表示すべき危険物及び有害物

名称等を表示すべき危険物及び有害物

労働安全衛生法名称等を通知すべき危険物及び有害物

名称等を通知すべき危険物及び有害物

Jan Code

1070484000:
1070482501:
IN2RCMES107048:
1070482521:
1070480521:
1070489027:
IN21070489221:
1070480501:
1070480000:


試験成績書(COA)

製品のロット番号・バッチ番号を入力して、試験成績書(COA) を検索できます。ロット番号・バッチ番号は、製品ラベルに「Lot」または「Batch」に続いて記載されています。

以前この製品を購入いただいたことがある場合

文書ライブラリで、最近購入した製品の文書を検索できます。

文書ライブラリにアクセスする

質問

レビュー

評価値なし

アクティブなフィルタ

ライフサイエンス、有機合成、材料科学、クロマトグラフィー、分析など、あらゆる分野の研究に経験のあるメンバーがおります。.

製品に関するお問い合わせはこちら(テクニカルサービス)