コンテンツへスキップ
Merck

920398

Sigma-Aldrich

リチウムビス(トリメチルシリル)アミド

99.9% trace metals basis

別名:

ヘキサメチルジシラザン リチウム塩

ログイン組織・契約価格を表示する


About This Item

化学式:
[(CH3)3Si]2NLi
CAS番号:
分子量:
167.33
MDL番号:
UNSPSCコード:
12352111
アッセイ:
99.9% trace metals basis
フォーム:
solid
現在、価格および在庫状況を閲覧できません。

品質水準

アッセイ

99.9% trace metals basis

フォーム

solid

密度

0.860 g/mL at 25 °C (lit.)

アプリケーション

battery manufacturing

SMILES記法

[Li]N([Si](C)(C)C)[Si](C)(C)C

InChI

1S/C6H18NSi2.Li/c1-8(2,3)7-9(4,5)6;/h1-6H3;/q-1;+1

InChI Key

YNESATAKKCNGOF-UHFFFAOYSA-N

類似した製品をお探しですか? 訪問 製品比較ガイド

詳細

Lithium bis(trimethylsilyl)amide also known as lithium hexamethyldisilazide (LiHMDS) is a non-nucleophilic strong base. It exhibits ionic conductivity and is widely used as a lithium source and additive in electrolyte formulations for lithium-ion batteries.

アプリケーション

Lithium bis(trimethylsilyl)amide can be used:


  • As an electrolyte additive for non-aqueous lithium metal batteries. LiHMDS acts as a scavenger for hydrofluoric acid and forms an electrochemical robust cathode|electrolyte interphase (CEI) and suppresses the side reactions with the electrolyte solution.[1]
  • As a lithium precursor for atomic layer deposition(ALD) of textured Li4Ti5O12 as anode material for Li-ion ultrafast charging thin-film batteries. It enables the controlled delivery of lithium atoms into the deposition process, leading to the growth of thin films with precise thickness and composition.[2]
  • As a precursor to fabricate in situ lithiated quinone cathode as high-capacity organic electrode material for all-solid-state thin-film battery setup.[3]

ピクトグラム

FlameCorrosion

シグナルワード

Danger

危険有害性情報

危険有害性の分類

Eye Dam. 1 - Flam. Sol. 1 - Self-heat. 1 - Skin Corr. 1B

補足的ハザード

保管分類コード

4.2 - Pyrophoric and self-heating hazardous materials

WGK

WGK 2

引火点(°F)

62.6 °F - closed cup

引火点(℃)

17 °C - closed cup


適用法令

試験研究用途を考慮した関連法令を主に挙げております。化学物質以外については、一部の情報のみ提供しています。 製品を安全かつ合法的に使用することは、使用者の義務です。最新情報により修正される場合があります。WEBの反映には時間を要することがあるため、適宜SDSをご参照ください。

消防法

第3類:自然発火性物質及び禁水性物質
有機金属化合物(アルキルアルミニウム及びアルキルリチウムを除く)
危険等級I
第一種自然発火性物質及び禁水性物質

Jan Code

920398-VAR:
920398-1G:
920398-BULK:
920398-100G:
920398-25G:


最新バージョンのいずれかを選択してください:

試験成績書(COA)

Lot/Batch Number

適切なバージョンが見つかりませんか。

特定のバージョンが必要な場合は、ロット番号またはバッチ番号で特定の証明書を検索できます。

以前この製品を購入いただいたことがある場合

文書ライブラリで、最近購入した製品の文書を検索できます。

文書ライブラリにアクセスする

Lithium Phosphate Thin Films Grown by Atomic Layer Deposition.
Hamalainen J, et al.
Journal of the Electrochemical Society, 159(3), A259-A259 (2012)
Atomic layer deposition of textured Li4Ti5O12: a high-power and long-cycle life anode for lithium-ion thin-film batteries
Jan Speulmanns, et al
Small, 17, 2102635-2102635 (2021)
Lithium hexamethyldisilazide as electrolyte additive for efficient cycling of high-voltage non-aqueous lithium metal batteries
Danfeng Zhang, et al.
Nature Communications, 13, 6966-6966 (2022)
On the Stability of LiFePO4 Olivine Cathodes under Various Conditions (Electrolyte Solutions, Temperatures)
Koltypin M, et al.
Electrochemical and Solid-State Letters, 10(2) (2007)
Olesya Yarema et al.
Chemistry of materials : a publication of the American Chemical Society, 25(18), 3753-3757 (2014-04-22)
We report a simple, high-yield colloidal synthesis of copper indium selenide nanocrystals (CISe NCs) based on a silylamide-promoted approach. The silylamide anions increase the nucleation rate, which results in small-sized NCs exhibiting high luminescence and constant NC stoichiometry and crystal

資料

シグマアルドリッチでは、MUアイオニックソリューションズ(MUIS、旧宇部興産)製のリチウムイオン電池用高純度電解液、溶媒、添加剤を販売しています。

質問

レビュー

評価値なし

アクティブなフィルタ

ライフサイエンス、有機合成、材料科学、クロマトグラフィー、分析など、あらゆる分野の研究に経験のあるメンバーがおります。.

製品に関するお問い合わせはこちら(テクニカルサービス)