コンテンツへスキップ
Merck

494143

Sigma-Aldrich

Titanium(IV) diisopropoxidebis(2,2,6,6-tetramethyl-3,5-heptanedionate)

99.99%

別名:

Bis(dipivaloylmethanato)diisopropoxytitanium, Bis(isopropoxy)bis(dipivaloylmethanato)titanium, Diisopropoxybis(2,2,6,6-tetramethyl-3,5-heptanedionato)titanium, Titanium diisopropoxy bis(dipivaloylmethanate), Titanium(IV) diisopropoxide

ログイン組織・契約価格を表示する

サイズを選択してください

5 G
¥38,600

¥38,600


出荷可能日2025年4月16日詳細


バルクの問い合わせ

サイズを選択してください

表示を変更する
5 G
¥38,600

About This Item

化学式:
Ti[OCC(CH3)3CHCOC(CH3)3]2(OC3H7)2
CAS番号:
分子量:
532.58
MDL番号:
UNSPSCコード:
12352103
PubChem Substance ID:
NACRES:
NA.23

¥38,600


出荷可能日2025年4月16日詳細


バルクの問い合わせ

品質水準

アッセイ

99.99%

フォーム

solid

反応適合性

core: titanium
reagent type: catalyst

mp

171.1-184.6 °C (lit.)

SMILES記法

CC(C)O[Ti](OC(C)C)(O\C(=C/C(=O)C(C)(C)C)C(C)(C)C)O\C(=C/C(=O)C(C)(C)C)C(C)(C)C

InChI

1S/2C11H20O2.2C3H7O.Ti/c2*1-10(2,3)8(12)7-9(13)11(4,5)6;2*1-3(2)4;/h2*7,12H,1-6H3;2*3H,1-2H3;/q;;2*-1;+4/p-2/b2*8-7-;;;

InChI Key

FXUGBFBGCBGWKX-KKUWAICFSA-L

関連するカテゴリー

アプリケーション

Titanium source precursor for good quality MOCVD of PNZT.[1]

保管分類コード

11 - Combustible Solids

WGK

WGK 3

引火点(°F)

Not applicable

引火点(℃)

Not applicable

個人用保護具 (PPE)

Eyeshields, Gloves, type N95 (US)


適用法令

試験研究用途を考慮した関連法令を主に挙げております。化学物質以外については、一部の情報のみ提供しています。 製品を安全かつ合法的に使用することは、使用者の義務です。最新情報により修正される場合があります。WEBの反映には時間を要することがあるため、適宜SDSをご参照ください。

Jan Code

494143-5G:
494143-25G:
494143-BULK:
494143-VAR:


最新バージョンのいずれかを選択してください:

試験成績書(COA)

Lot/Batch Number

適切なバージョンが見つかりませんか。

特定のバージョンが必要な場合は、ロット番号またはバッチ番号で特定の証明書を検索できます。

以前この製品を購入いただいたことがある場合

文書ライブラリで、最近購入した製品の文書を検索できます。

文書ライブラリにアクセスする

Chen, I-S.
Chemistry of Materials, 11, 209-209 (1999)

資料

二酸化チタンの用途:半導体材料の特性と多様な機能性

Titanium dioxide applications: Semiconducting material characteristics and diverse functionalities.

Nanomaterials are considered a route to the innovations required for large-scale implementation of renewable energy technologies in society to make our life sustainable.

ALD技術による薄膜およびナノ粒子の作製法および、それらナノ材料のリチウムイオン電池、燃料電池および太陽電池への応用について概説します。

質問

レビュー

評価値なし

アクティブなフィルタ

ライフサイエンス、有機合成、材料科学、クロマトグラフィー、分析など、あらゆる分野の研究に経験のあるメンバーがおります。.

製品に関するお問い合わせはこちら(テクニカルサービス)