コンテンツへスキップ
Merck
すべての画像(7)

主要文書

安全性情報

S5201

Sigma-Aldrich

セリシン Bombyx mori (カイコ)

別名:

Bombyx mori Extract, Sericin Protein

ログイン組織・契約価格を表示する

サイズを選択してください

1 G
¥19,320
5 G
¥77,900

¥19,320

単価¥27,600割引30%

出荷予定日2025年3月30日


バルクの問い合わせ

サイズを選択してください

表示を変更する
1 G
¥19,320
5 G
¥77,900

About This Item

UNSPSCコード:
12352202
NACRES:
NA.75

¥19,320

単価¥27,600割引30%

出荷予定日2025年3月30日


バルクの問い合わせ

フォーム

powder

品質水準

テクニック

cell culture | mammalian: suitable

不純物

≤1 EU/mL endotoxin
≤100 CFU/g total microbial count (Bacteria)
≤100 CFU/g total yeast and mold (Fungi)

UniProtアクセッション番号

遺伝子情報

詳細

水溶性球状糖タンパク質であるセリシンはカイコガ(Bombyx mori)に由来します。セリン、アスパラギン酸、グリシンに富んでいます。セリシンは粘着性の連続層を伴ってフィブロイン線維の周囲に局在し、繭を形成します。全繭量の20~30%を占めています。セリシンは18種類のアミノ酸から構成され、その多くは強い極性(水酸、カルボキシル、アミノ)側基を有しています。

アプリケーション

Bombyx mori (カイコガ)由来セリシンは、以下の用途に使用されています:
  • セリシン粗抽出物の物理化学的および生物学的特性を評価するための標準品として
  • C6/36細胞およびVero細胞による感染性ジカウイルス(ZIKV)粒子の産生に及ぼす影響を、無血清培養および5%ウシ胎児血清(FBS)添加培養と比較するために、培養の増殖培地添加剤として
  • 皮膚再生のためのバイオ折り紙フィルムの開発と最適化

生物化学的/生理学的作用

セリシンは繭の構造を維持するための粘性結合剤として機能します。セリシンの強い極性側基はその物理的および生物学的特性に影響を及ぼしています。セリシンは、抗酸化作用や抗チロシナーゼ作用、創傷治癒に不可欠なコラーゲン産生、抗炎症、抗腫瘍、抗老化作用、抗菌作用など、さまざまな生物学的機能を有することが研究によって示されています。制御された薬物放出生体材料の安定性を促進し、放出を延長させることが知られています。セリシンには、哺乳類細胞の培養に有用ないくつかの特徴があります。

特徴および利点

  • セリシンには、凍結保存培地中の胎児ウシ血清(FBS)の代替品となりうる凍結保護特性があります。
  • 1%(w/v)セリシン、0.5%(w/v)マルトース、0.3%(w/v)プロリン、0.3%(w/v)グルタミン、10%ジメチルスルホキシド(DMSO)は、90%FBS+10%DMSOと同等です。
  • セリシンは細胞培養においてFBSの代替品として機能し、細胞増殖を刺激することができます。
  • 特定の状況では、細胞死を阻害する可能性があります。

保管分類コード

11 - Combustible Solids

WGK

WGK 3

引火点(°F)

Not applicable

引火点(℃)

Not applicable


適用法令

試験研究用途を考慮した関連法令を主に挙げております。化学物質以外については、一部の情報のみ提供しています。 製品を安全かつ合法的に使用することは、使用者の義務です。最新情報により修正される場合があります。WEBの反映には時間を要することがあるため、適宜SDSをご参照ください。

Jan Code

S5201-BULK:
S5201-5G:
S5201-1G:
S5201-VAR:


最新バージョンのいずれかを選択してください:

試験成績書(COA)

Lot/Batch Number

適切なバージョンが見つかりませんか。

特定のバージョンが必要な場合は、ロット番号またはバッチ番号で特定の証明書を検索できます。

以前この製品を購入いただいたことがある場合

文書ライブラリで、最近購入した製品の文書を検索できます。

文書ライブラリにアクセスする

この製品を見ている人はこちらもチェック

Masahiro Sasaki et al.
Biotechnology and applied biochemistry, 42(Pt 2), 183-188 (2005-06-10)
Cryopreservation is a pivotal process in cellular engineering for creating a continuous source of generated functional cell lines and for the convenience of various medical treatments that involve cell culture. FBS (fetal bovine serum) supplemented with 10% (v/v) DMSO is
Kozo Tsubouchi et al.
Bioscience, biotechnology, and biochemistry, 69(2), 403-405 (2005-02-24)
Human skin fibroblasts were cultured on sericin prepared from cocoon shells. The living cell number after 72 h was enhanced to 250% of the no-sericin control. The increase was due to the acceleration of the initial attachment of the cells.
Lin Niu et al.
Molecular medicine reports, 23(2) (2020-12-15)
Triple negative breast cancer (TNBC) is a subtype of breast cancer characterized by an aggressive histology and poor prognosis, with limited treatment options in the clinic. In the present study, the effect of sericin, as an anti‑cancer drug, on TNBC
Satoshi Terada et al.
Cytotechnology, 40(1-3), 3-12 (2008-11-13)
Sericin, a constituent of the silkworm cocoon, was added to the culture of four mammalian cell lines: murine hybridoma 2E3-O,human hepatoblastoma HepG2, human epithelial HeLa and human embryonal kidney 293 cells. The proliferation of all cell lineswas accelerated in the
Ana C Alcalá et al.
Journal of biotechnology, 353, 28-35 (2022-05-28)
Sericin, a silk-derived non-immunogenic protein, has been used to improve cell culture performance by increasing viability, cell concentration, and promoting adherence of several cell lines. Here, we hypothesized that the properties of sericin can enhance the amplification of flaviviruses in

質問

  1. Are the aminoacidic composition and molecular weight of this protein available?

    1 回答
    1. The amino acid composition and molecular weight of this product are not determined. The isoforms of Sericin demonstrate different amino acid profiles as well as different molecular weights. Please see the links below to access the UniProt profiles as well as a publication that may be helpful.

      UniProt - Ser3 Molecular weight and Sequence
      https://www.uniprot.org/uniprotkb/A8CEQ1/entry#sequences

      UniProt Ser2 Molecular weight and sequence
      https://www.uniprot.org/uniprotkb/D2WL76/entry#sequences

      Silkworm Sericin Properties
      https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC5124675/#B40

      役に立ちましたか?

レビュー

評価値なし

アクティブなフィルタ

ライフサイエンス、有機合成、材料科学、クロマトグラフィー、分析など、あらゆる分野の研究に経験のあるメンバーがおります。.

製品に関するお問い合わせはこちら(テクニカルサービス)