コンテンツへスキップ
Merck

P5638

Sigma-Aldrich

L-α-ホスファチジルコリン

from soybean, Type II-S, 14-29% choline basis

別名:

1,2-ジアシル-sn-グリセロ-3-ホスホコリン, 3-sn-ホスファチジルコリン, L-α-レシチン, PC, アゾレクチン

ログイン組織・契約価格を表示する

サイズを選択してください

500 G
¥36,100
1 KG
¥58,800

¥36,100


Check Cart for Availability

バルクの問い合わせ

サイズを選択してください

表示を変更する
500 G
¥36,100
1 KG
¥58,800

About This Item

CAS番号:
Beilstein:
5209585
EC Number:
UNSPSCコード:
12352211
NACRES:
NA.25

¥36,100


Check Cart for Availability

バルクの問い合わせ

由来生物

soybean

タイプ

Type II-S

フォーム

powder or solid

濃度

14-29% (choline)

官能基

phospholipid

脂質タイプ

phosphoglycerides

輸送温度

ambient

保管温度

2-8°C

SMILES記法

[P](=O)([O-])(OC[C@H](OC(=O)CCCCCCC\C=C/C\C=C/CCCCC)COC(=O)CCCCCCCCCCCCCCC)OCC[N+](C)(C)C

InChI

1S/C42H80NO8P/c1-6-8-10-12-14-16-18-20-21-23-25-27-29-31-33-35-42(45)51-40(39-50-52(46,47)49-37-36-43(3,4)5)38-48-41(44)34-32-30-28-26-24-22-19-17-15-13-11-9-7-2/h14,16,20-21,40H,6-13,15,17-19,22-39H2,1-5H3/b16-14-,21-20-/t40-/m1/s1

InChI Key

JLPULHDHAOZNQI-ZTIMHPMXSA-N

類似した製品をお探しですか? 訪問 製品比較ガイド

詳細

P5638はダイズリン脂質の未精製抽出物です。

精製されたダイズホスファチジルコリンの代表的なロットは、約13% C16:0(パルミチン酸)、4% C18:0(ステアリン酸)、10% C18:1(オレイン酸)、64% C18:2(リノール酸)、および6% 18:3(リノレイン酸)の各脂肪酸含有率を有し、微量の寄与成分としてその他の脂肪酸を含みます。 これにより、平均分子量として約776が算出されます。

精製されたホスファチジルコリンは、クロロホルムおよびエタノールに可溶性です。

その他の主要なリン脂質成分として、ホスファチジルエタノールアミンおよびイノシトールホスファチドが挙げられます。その他のリン脂質および中性脂質、例えばトリグリセリド、トコフェロール、およびステロール等が存在する可能性があります。炭水化物も存在する場合があります。

酸化指数の測定により、リポソーム調製物中の卵ホスファチジルコリンの酸化量を決定する手順が公表されています。[1]酸化指数は、215 nmにおける吸収に対する233 nmにおける吸収の比です。後者の波長は、この波長では吸収に対する脂肪酸カルボニルの寄与がほとんど認められないので選択されましたが、こうすることでベールの法則に準拠することができます。

コリン含有量を決定する方法が公表されています。[2]

生物化学的/生理学的作用

ホスファチジルコリンは真核細胞における主要な膜リン脂質です。細胞膜の主要な構造成分であることに加えて、ホスファチジルコリンは、いくつかの脂質メッセンジャーのためのリザーバーとして機能します。これは、生物活性脂質であるリソホスファチジルコリン、ホスファチジン酸、ジアシルグリセロール、リソホスファチジルコリン、血小板活性化因子、およびアラキドン酸の供給源です。[3]

ホスファチジルコリンは、一般的にリポソームと呼ばれる小胞懸濁物を調製するのに、または単層として調製するのに使用されます。[4][5] 単層は、ヘキサンに溶解した1%ダイズホスファチジルコリンの溶液を使用して形成されてきました。[6]

赤血球およびリン脂質(卵黄由来のホスファチジルコリン + コレステロール)小胞懸濁物におけるバリノマイシン誘発性の膜電位変化が、電位の変化に対して蛍光分析的に応答する正に荷電したシアニン色素を使用して測定されてきました。[7]

精製されたロドプシンが、ダイズホスファチジルコリン小胞に組み込まれました。[8]
総脂質の約15%を占める脳の主要な構造リン脂質で、主に灰白質に局在しています。

品質

P5638は、多くのその他の脂質を含有する未精製ダイズ抽出物です。

保管分類コード

11 - Combustible Solids

WGK

WGK 1

引火点(°F)

Not applicable

引火点(℃)

Not applicable

個人用保護具 (PPE)

Eyeshields, Gloves, type N95 (US)


適用法令

試験研究用途を考慮した関連法令を主に挙げております。化学物質以外については、一部の情報のみ提供しています。 製品を安全かつ合法的に使用することは、使用者の義務です。最新情報により修正される場合があります。WEBの反映には時間を要することがあるため、適宜SDSをご参照ください。

Jan Code

P5638-1KG:
P5638-50G:
P5638-BULK:
P5638-VAR:
P5638-500G:
P5638-100G:


最新バージョンのいずれかを選択してください:

試験成績書(COA)

Lot/Batch Number

適切なバージョンが見つかりませんか。

特定のバージョンが必要な場合は、ロット番号またはバッチ番号で特定の証明書を検索できます。

以前この製品を購入いただいたことがある場合

文書ライブラリで、最近購入した製品の文書を検索できます。

文書ライブラリにアクセスする

この製品を見ている人はこちらもチェック

The detection of oxidation in liposome preparations.
R A Klein
Biochimica et biophysica acta, 210(3), 486-489 (1970-09-08)
Cedric Orelle et al.
Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America, 105(35), 12837-12842 (2008-08-30)
The maltose transporter MalFGK(2) of Escherichia coli is a member of the ATP-binding cassette superfamily. A periplasmic maltose-binding protein (MBP) delivers maltose to MalFGK(2) and stimulates its ATPase activity. Site-directed spin labeling EPR spectroscopy was used to study the opening
Ruchika Bajaj et al.
MicrobiologyOpen, 5(5), 738-752 (2016-05-12)
The FtsEX:PcsB complex forms a molecular machine that carries out peptidoglycan (PG) hydrolysis during normal cell division of the major respiratory pathogenic bacterium, Streptococcus pneumoniae (pneumococcus). FtsX is an integral membrane protein and FtsE is a cytoplasmic ATPase that together
A simplified and specific method for the estimation of choline.
C J ACKERMAN et al.
Analytical biochemistry, 1, 327-336 (1960-12-10)
P M Guy et al.
Biochemistry, 29(30), 6954-6964 (1990-07-31)
The intrinsic tryptophan fluorescence of the alpha subunit of transducin (alpha T) has been shown to be sensitive to the binding of guanine nucleotides, with the fluorescence being enhanced by as much as 2-fold upon the binding of GTP or

質問

1–2/2 質問  
  1. How is shipping temperature determined? And how is it related to the product storage temperature?

    1 回答
    1. Products may be shipped at a different temperature than the recommended long-term storage temperature. If the product quality is sensitive to short-term exposure to conditions other than the recommended long-term storage, it will be shipped on wet or dry-ice. If the product quality is NOT affected by short-term exposure to conditions other than the recommended long-term storage, it will be shipped at ambient temperature. As shipping routes are configured for minimum transit times, shipping at ambient temperature helps control shipping costs for our customers. For more information, please refer to the Storage and Transport Conditions document: https://www.sigmaaldrich.com/deepweb/assets/sigmaaldrich/marketing/global/documents/316/622/storage-transport-conditions-mk.pdf

      役に立ちましたか?

  2. How can I determine the shelf life / expiration / retest date of this product?

    1 回答
    1. If this product has an expiration or retest date, it will be shown on the Certificate of Analysis (COA, CofA). If there is no retest or expiration date listed on the product's COA, we do not have suitable stability data to determine a shelf life. For these products, the only date on the COA will be the release date; a retest, expiration, or use-by-date will not be displayed.
      For all products, we recommend handling per defined conditions as printed in our product literature and website product descriptions. We recommend that products should be routinely inspected by customers to ensure they perform as expected.
      For products without retest or expiration dates, our standard warranty of 1 year from the date of shipment is applicable.
      For more information, please refer to the Product Dating Information document: https://www.sigmaaldrich.com/deepweb/assets/sigmaaldrich/marketing/global/documents/449/386/product-dating-information-mk.pdf

      役に立ちましたか?

レビュー

評価値なし

アクティブなフィルタ

ライフサイエンス、有機合成、材料科学、クロマトグラフィー、分析など、あらゆる分野の研究に経験のあるメンバーがおります。.

製品に関するお問い合わせはこちら(テクニカルサービス)