コンテンツへスキップ
Merck

N9376

Sigma-Aldrich

4-ニトロフェニル N-アセチル-β-D-グルコサミニド

chromogenic, ≥99% (TLC), powder

別名:

4-ニトロフェニル 2-アセトアミド-2-デオキシ-β-D-グルコピラノシド

ログイン組織・契約価格を表示する

サイズを選択してください

100 MG
¥10,400
250 MG
¥19,800
500 MG
¥36,700
1 G
¥43,400

¥10,400


出荷予定日2025年4月13日

品質そのまま、お求めになりやすい価格になりました。メルクは皆さんの科学発展を支えるパートナーとして製品を提供します。


サイズを選択してください

表示を変更する
100 MG
¥10,400
250 MG
¥19,800
500 MG
¥36,700
1 G
¥43,400

About This Item

実験式(ヒル表記法):
C14H18N2O8
CAS番号:
分子量:
342.30
Beilstein:
96193
EC Number:
MDL番号:
UNSPSCコード:
12352204
PubChem Substance ID:
NACRES:
NA.32

¥10,400


出荷予定日2025年4月13日

品質そのまま、お求めになりやすい価格になりました。メルクは皆さんの科学発展を支えるパートナーとして製品を提供します。

製品名

4-ニトロフェニル N-アセチル-β-D-グルコサミニド, ≥99% (TLC)

品質水準

アッセイ

≥99% (TLC)

フォーム

powder

不純物

≤0.05% Free p-nitrophenol

溶解性

water: 5 mg/mL, clear, colorless to very faintly yellow

保管温度

−20°C

SMILES記法

CC(=O)N[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1Oc2ccc(cc2)[N+]([O-])=O

InChI

1S/C14H18N2O8/c1-7(18)15-11-13(20)12(19)10(6-17)24-14(11)23-9-4-2-8(3-5-9)16(21)22/h2-5,10-14,17,19-20H,6H2,1H3,(H,15,18)/t10-,11-,12-,13-,14-/m1/s1

InChI Key

OMRLTNCLYHKQCK-DHGKCCLASA-N

類似した製品をお探しですか? 訪問 製品比較ガイド

アプリケーション

N-アセチル-β-D-グルコサミニダーゼ(NAG)は、次の用途で使用されています:
  • N-アセチル-β-D-グルコサミニダーゼ(NAG)を定量するための基質として[1]
  • キチナーゼChiB1活性を調べるための基質として[2]
  • ラット好塩基球性白血病(RBL)-2H3細胞を用いて脱顆粒を評価するため[3]

生物化学的/生理学的作用

4-ニトロフェニルN-アセチル-β-D-グルコサミニド(NP-GlcNAc)は、広く使用されているヘキソサミニダーゼ基質です。酵素作用により、グリコシド結合が切断され、405 nmで測定できる4-ニトロフェノキシド(pNP)が形成されます。[4]NP-GlcNAcは、b-N-アセチルグルコサミニダーゼの迅速で正確なレートアッセイ法のために、ジエチルアミノエチル-a-シクロデキストリン(DEn-CD)と組み合わせて使用することもできます。シクロデキストリン誘導体は、この酵素の至適pHであるpH 5付近で4-ニトロフェノールを黄色の4-ニトロフェノールオキシドにイオン化するための添加剤として使用されます。

基質

N-アセチルグルコサミニダーゼ用の発色基質。

保管分類コード

11 - Combustible Solids

WGK

WGK 3

引火点(°F)

Not applicable

引火点(℃)

Not applicable

個人用保護具 (PPE)

Eyeshields, Gloves, type N95 (US)


適用法令

試験研究用途を考慮した関連法令を主に挙げております。化学物質以外については、一部の情報のみ提供しています。 製品を安全かつ合法的に使用することは、使用者の義務です。最新情報により修正される場合があります。WEBの反映には時間を要することがあるため、適宜SDSをご参照ください。

Jan Code

N9376-10MG:
N9376-50MG-KC:
N9376-250MG:
N9376-50MG:
N9376-VAR:
N9376-5G:
N9376-100MG:
N9376-1G:
N9376-25MG:
N9376-500MG:
N9376-BULK:


最新バージョンのいずれかを選択してください:

試験成績書(COA)

Lot/Batch Number

適切なバージョンが見つかりませんか。

特定のバージョンが必要な場合は、ロット番号またはバッチ番号で特定の証明書を検索できます。

以前この製品を購入いただいたことがある場合

文書ライブラリで、最近購入した製品の文書を検索できます。

文書ライブラリにアクセスする

Femke Waanders et al.
American journal of kidney diseases : the official journal of the National Kidney Foundation, 53(1), 16-25 (2008-10-01)
Tubulointerstitial damage plays an important role in chronic kidney disease (CKD) with proteinuria. Urinary kidney injury molecule 1 (KIM-1) reflects tubular KIM-1 and is considered a sensitive biomarker for early tubular damage. We hypothesized that a decrease in proteinuria by
Chromogenic carbamate and acetal substrates for glycosaminidases
Chibba A, et al.
Carbohydrate Chemistry, 549-558 null
Yajun Zhou et al.
FEMS microbiology letters, 363(12) (2016-05-18)
We purified a chitinase from pilei extractions of Coprinopsis cinerea fruiting bodies by ammonium sulfate precipitation and CM Sepharose cation exchange chromatography. MALDI-TOF/TOF MS analysis characterized this purified chitinase as a putative class V chitinase, ChiB1. ChiB1 hydrolyzed colloidal chitin
Kenji Osumi et al.
Carbohydrate research, 339(15), 2633-2635 (2004-10-13)
We found that the recombinant endo-beta-N-acetylglucosaminidase of Mucor hiemalis (Endo-M) expressed in Candida boidinii had the transglycosylation activity of transferring a bisecting hybrid-type oligosaccharide from an ovalbumin glycopeptide to the acceptor (p-nitrophenyl 2-acetamido-2-deoxy-beta-D-glucopyranoside) in a good yield of 43%.
Jin-Jin Xie et al.
International journal of biological macromolecules, 39(4-5), 159-164 (2006-07-04)
Chemical modification of p-chloromercuribenzoate (PCMB) on beta-N-acetyl-d-glucosaminidase (NAGase, EC 3.2.1.52) from green crab (Scylla serrata) has been studied. The results show that sulfhydryl group is essential for the activity of the enzyme. Inhibitory kinetics of the enzyme by mercuric chloride

質問

レビュー

評価値なし

アクティブなフィルタ

ライフサイエンス、有機合成、材料科学、クロマトグラフィー、分析など、あらゆる分野の研究に経験のあるメンバーがおります。.

製品に関するお問い合わせはこちら(テクニカルサービス)