コンテンツへスキップ
Merck

I4510

Sigma-Aldrich

イミノ二酢酸 Sepharose

aqueous ethanol suspension

別名:

Iminodiacetic acid Agarose, IDA Resin

ログイン組織・契約価格を表示する


About This Item

MDL番号:
UNSPSCコード:
23151817
PubChem Substance ID:
NACRES:
NA.56
現在、価格および在庫状況を閲覧できません。

フォーム

aqueous ethanol suspension

Matrix

Sepharose 6B Fast Flow

マトリックス活性基

epoxy

マトリックス結合

amino

マトリックススペーサー

7 atoms

キャパシティ

22-30 μmol/mL binding capacity (Zn2+)

保管温度

2-8°C

SMILES記法

[X]N(CC(=O)O)CC(=O)O

類似した製品をお探しですか? 訪問 製品比較ガイド

詳細

I4510-50ML′s updated product number is GE17-0575-01
Iminodiacetic acid Sepharose is a chelating resin used for the purification of proteins.[1]

アプリケーション

Iminodiacetic acid Sepharose has been slurry-packed into a tared polypropylene column for immobilized metal-ion affinity chromatography (IMAC)[2][3] and for the preparation of the chelating sepharose column.[4] It is an important component of metal affinity chromatography which immobilizes transition metal ions.[5][1]
Iminodiacetic acid Sepharose is used is affinity chromatography, protein chromatography and chelating resins. Iminodiacetic acid Sepharose has been used to report a new procedure for the purification of two human monoclonal anti-HIV (human immunodeficiency virus) antibodies (mAbs 2G12 and 4E10).

物理的形状

20%エタノ-ル懸濁液

法的情報

Sepharose is a trademark of Cytiva

以下による置換

関連製品

製品番号
詳細
価格

ピクトグラム

Flame

シグナルワード

Warning

危険有害性情報

危険有害性の分類

Flam. Liq. 3

保管分類コード

3 - Flammable liquids

WGK

WGK 1

引火点(°F)

96.8 °F

引火点(℃)

36 °C


適用法令

試験研究用途を考慮した関連法令を主に挙げております。化学物質以外については、一部の情報のみ提供しています。 製品を安全かつ合法的に使用することは、使用者の義務です。最新情報により修正される場合があります。WEBの反映には時間を要することがあるため、適宜SDSをご参照ください。

労働安全衛生法名称等を表示すべき危険物及び有害物

名称等を表示すべき危険物及び有害物

労働安全衛生法名称等を通知すべき危険物及び有害物

名称等を通知すべき危険物及び有害物

Jan Code

I4510-VAR:
I4510-25ML:4548173962948
I4510-50ML:4548173962955
I4510-BULK:
I4510-10ML:4548173962931
I4510-1ML:
I4510-5ML:


最新バージョンのいずれかを選択してください:

試験成績書(COA)

Lot/Batch Number

適切なバージョンが見つかりませんか。

特定のバージョンが必要な場合は、ロット番号またはバッチ番号で特定の証明書を検索できます。

以前この製品を購入いただいたことがある場合

文書ライブラリで、最近購入した製品の文書を検索できます。

文書ライブラリにアクセスする

Identification and quantification of histidine-rich glycoprotein (HRG) in the blood plasma of six marine bivalves
Abebe AT, et al.
Comparative Biochemistry and Physiology. Part B, Biochemistry & Molecular Biology, 147(1) (2007)
Formation of anhydrotetracycline during a high-temperature treatment of animal-derived feed contaminated with tetracycline.
Kuhne, M., et al.
Food Chemistry, 75(4), 423-429 (2001)
Purification of native proteins from the cytoplasm and periplasm of Escherichia coli using IMAC and histidine tails: a comparison of proteins and protocols
Lindner P, et al.
Methods, 4(1), 41-56 (1992)
D Platis et al.
Journal of chromatography. A, 1211(1-2), 80-89 (2008-10-24)
Affinity chromatography on immobilized Protein A is the current method of choice for the purification of monoclonal antibodies (mAbs). Despite its widespread use it presents certain drawbacks, such as ligand instability, leaching, toxicity and high cost. In the present work
Isolation of isoelectric species of phosphorylated rhodopsin.
J H McDowell et al.
Methods in enzymology, 315, 70-76 (2000-03-29)

質問

レビュー

評価値なし

アクティブなフィルタ

ライフサイエンス、有機合成、材料科学、クロマトグラフィー、分析など、あらゆる分野の研究に経験のあるメンバーがおります。.

製品に関するお問い合わせはこちら(テクニカルサービス)