コンテンツへスキップ
Merck

114669

Sigma-Aldrich

4-(4-ニトロフェニルアゾ)レゾルシノール

Dye content 90 %

別名:

Azoviolet, Magneson I

ログイン組織・契約価格を表示する

サイズを選択してください

25 G
¥16,400
100 G
¥52,100

¥16,400


Check Cart for Availability

バルクの問い合わせ

サイズを選択してください

表示を変更する
25 G
¥16,400
100 G
¥52,100

About This Item

化学式:
O2NC6H4N=NC6H3-1,3-(OH)2
CAS番号:
分子量:
259.22
Beilstein:
674709
EC Number:
MDL番号:
UNSPSCコード:
12171500
PubChem Substance ID:
NACRES:
NA.47

¥16,400


Check Cart for Availability

バルクの問い合わせ

フォーム

powder

品質水準

組成

Dye content, 90%

mp

195-200 °C (dec.) (lit.)

λmax

432 nm

アプリケーション

diagnostic assay manufacturing
hematology
histology

保管温度

room temp

SMILES記法

Oc1ccc(\N=N\c2ccc(cc2)[N+]([O-])=O)c(O)c1

InChI

1S/C12H9N3O4/c16-10-5-6-11(12(17)7-10)14-13-8-1-3-9(4-2-8)15(18)19/h1-7,16-17H/b14-13+

InChI Key

NGPGYVQZGRJHFJ-BUHFOSPRSA-N

類似した製品をお探しですか? 訪問 製品比較ガイド

生物化学的/生理学的作用

4-(4-Nitrophenylazo) resorcinol, also known as azo violet or magneson I, is a red colored powder.[1] It functions as a spot test reagent and forms blue lake on reaction with Mg(OH)2 in alkaline solution. It is mainly used for determining the presence of magnesium in the solution.[2][3]
4-(4-Nitrophenylazo)resorcinol is a pH indicator.[4]

保管分類コード

11 - Combustible Solids

WGK

WGK 3

個人用保護具 (PPE)

dust mask type N95 (US), Eyeshields, Gloves


適用法令

試験研究用途を考慮した関連法令を主に挙げております。化学物質以外については、一部の情報のみ提供しています。 製品を安全かつ合法的に使用することは、使用者の義務です。最新情報により修正される場合があります。WEBの反映には時間を要することがあるため、適宜SDSをご参照ください。

Jan Code

114669-100G:
114669-500G:
114669-25G:
114669-BULK:
114669-5KG:
114669-VAR:


最新バージョンのいずれかを選択してください:

試験成績書(COA)

Lot/Batch Number

適切なバージョンが見つかりませんか。

特定のバージョンが必要な場合は、ロット番号またはバッチ番号で特定の証明書を検索できます。

以前この製品を購入いただいたことがある場合

文書ライブラリで、最近購入した製品の文書を検索できます。

文書ライブラリにアクセスする

この製品を見ている人はこちらもチェック

Kuang Lu Cheng, Keihei Ueno, Toshiaki Imamura
CRC Handbook of Organic Analytical Reagents (1992)
Cheng K L
CRC Handbook of Organic Analytical Reagents (1992)
Highly sensitive determination method for total carbonate in water samples by flow injection analysis coupled with gas-diffusion separation.
Oshima M, et al.
Analytical Sciences, 17, 1285-1290 (2001)
National Research Council (U.S.). Food Protection Committee
Food Chemicals Codex (1967)
R. Gopalan
Inorganic Chemistry for Undergraduates (2009)

質問

レビュー

評価値なし

アクティブなフィルタ

ライフサイエンス、有機合成、材料科学、クロマトグラフィー、分析など、あらゆる分野の研究に経験のあるメンバーがおります。.

製品に関するお問い合わせはこちら(テクニカルサービス)