コンテンツへスキップ
Merck

11534378910

Roche

テトラメチルローダミン-5-dUTP

別名:

ローダミン-5-dUTP 四リチウム塩, テトラメチルローダミン-5(6)-(5-[3-カルボキサミドアリル]-2′-デオキシウリジン 5′-三リン酸)

ログイン組織・契約価格を表示する

サイズを選択してください

25 μL
¥50,200

¥50,200


出荷可能日2025年4月28日詳細



サイズを選択してください

表示を変更する
25 μL
¥50,200

About This Item

実験式(ヒル表記法):
C37H40N5O18P3
分子量:
935.66
UNSPSCコード:
41116100

¥50,200


出荷可能日2025年4月28日詳細


グレード

Molecular Biology

品質水準

アッセイ

97.7% (HPLC)

フォーム

solution

分子量

990.5

包装

pkg of 25 μL (25 nmol; 1mM)

メーカー/製品名

Roche

濃度

1.0 mmol/L (Tetramethylrhodamine-5-dUTP (Abs. 551 nm))

clear red

mp

~0 °C

溶解性

water: miscible

保管温度

−20°C

類似した製品をお探しですか? 訪問 製品比較ガイド

詳細

テトラメチルローダミンは、アミド結合を介してデオキシウリジン三リン酸に結合しています。

アプリケーション

テトラメチルローダミン-5-dUTPは、DNAフラグメントの標識[1]、および蛍光in situハイブリダイゼーション(FISH)プローブの合成に使用されています。[2]

品質

通常の分析:85%以上のテトラメチルローダミン-5-dUTP(HPLC、面積%)。

アナリシスノート

吸光度:ファイルで得られた吸収スペクトル。

その他情報

ライフサイエンス研究専用。診断目的での使用はできません。一部のin situ実験では、2つの蛍光「タグ」、テトラメチルローダミン(赤)とフルオレセイン(黄色)を用いたDNA標識が有用です。

保管分類コード

12 - Non Combustible Liquids

WGK

nwg

引火点(°F)

does not flash

引火点(℃)

does not flash


最新バージョンのいずれかを選択してください:

試験成績書(COA)

Lot/Batch Number

適切なバージョンが見つかりませんか。

特定のバージョンが必要な場合は、ロット番号またはバッチ番号で特定の証明書を検索できます。

以前この製品を購入いただいたことがある場合

文書ライブラリで、最近購入した製品の文書を検索できます。

文書ライブラリにアクセスする

この製品を見ている人はこちらもチェック

Slide 1 of 1

1 of 1

Robert Hasterok et al.
Genetics, 173(1), 349-362 (2006-02-21)
As part of an initiative to develop Brachypodium distachyon as a genomic "bridge" species between rice and the temperate cereals and grasses, a BAC library has been constructed for the two diploid (2n = 2x = 10) genotypes, ABR1 and
Xiaoyan Tao et al.
Comparative cytogenetics, 15(4), 375-392 (2021-11-23)
Kengyiliahirsuta (Keng, 1959) J. L. Yang, C. Yen et B. R. Baum, 1992, a perennial hexaploidy species, is a wild relative species to wheat with great potential for wheat improvement and domestication. The genome structure and cross-species homoeology of K.hirsuta
Developmental stage influences chromosome segregation patterns and arrangement in the extremely polyploid, giant bacterium Epulopiscium sp. type B
Hutchison E, et al.
Molecular Microbiology, 107(1), 68-80 (2018)
rDNA cytogenetics and some structural variability in an Avena barbata Pott ex Link? A. sativa subsp. nuda (L.) Gillet et Magne amphiploid after 5-azaC treatment.
Florek M and Kosina R
Genetic Resources and Crop Evolution, 64(7), 1723-1741 (2017)
Dominika Idziak et al.
PloS one, 9(3), e93503-e93503 (2014-03-29)
Paleogenomic studies based on bioinformatic analyses of DNA sequences have enabled unprecedented insight into the evolution of grass genomes. They have revealed that nested chromosome fusions played an important role in the divergence of modern grasses. Nowadays, studies on karyotype

ライフサイエンス、有機合成、材料科学、クロマトグラフィー、分析など、あらゆる分野の研究に経験のあるメンバーがおります。.

製品に関するお問い合わせはこちら(テクニカルサービス)