コンテンツへスキップ
Merck
すべての画像(1)

主要文書

安全性情報

MABN15

Sigma-Aldrich

抗ロドプシン抗体、クローン4D2

clone 4D2, from mouse

別名:

rhodopsin, rhodopsin (opsin 2, rod pigment) (retinitis pigmentosa 4, autosomal dominant), retinitis pigmentosa 4, autosomal dominant, opsin 2, rod pigment

ログイン組織・契約価格を表示する


About This Item

UNSPSCコード:
12352203
eCl@ss:
32160702
NACRES:
NA.41
価格・在庫情報は確認できません。詳細については、Merckをご覧ください。

由来生物

mouse

品質水準

抗体製品の状態

purified immunoglobulin

抗体製品タイプ

primary antibodies

クローン

4D2, monoclonal

交差性

rat, human, fish

交差性(ホモロジーによる予測)

mouse (based on 100% sequence homology)

テクニック

ELISA: suitable
immunocytochemistry: suitable
immunohistochemistry: suitable
western blot: suitable

アイソタイプ

IgG2bκ

NCBIアクセッション番号

UniProtアクセッション番号

輸送温度

wet ice

ターゲットの翻訳後修飾

unmodified

遺伝子情報

human ... RHO(6010)
rat ... Rho(24717)

詳細

ロドプシンは、マルチパスのGプロテイン結合メンブレン受容体タンパク質であり、Gプロテイン結合受容体1ファミリーに属します。桿体光受容細胞内に見られるロドプシンは、視覚伝達カスケードの初期化のために光量子によって活性化されます。ロドプシンは、低い照度での画像形成のため、および誕生後の光受容細胞の生存のために必要です。ロドプシン発現の突然変異は、徐々に視力が低下するヒト疾患である網膜色素変性症(RP)の最も広く知られている原因です。現在では、100を超えるロドプシン変異が知られています。

特異性

この抗体は、ロドプシンのN末端を認識します。

免疫原

エピトープ:N末端
ラットロドプシンのN末端に相当するラット桿体外節 。

アプリケーション

ウェスタンブロッティング: この抗体は、WBにより金魚網膜ライセートでロドプシンを検出したことを、Knight K, et al.は報告しています。

免疫細胞染色: この抗体は、ICCにより金魚網膜組織でロドプシンを検出したことを、Knight K, et al.は報告しています。

免疫組織染色:希釈倍率1:500で使用、ヒト眼細胞のロドプシンを検出できることが示されました。

ELISA: この抗体の特異性は、別のロットの競合ELISAで検証されたことを、Laird D, et al.は報告しています。
抗ロドプシン抗体、クローン4D2はロドプシンに対する抗体であり、IH、WB、IC、ELISAで使用できます。
研究のカテゴリ
神経科学
研究のサブカテゴリ
感覚およびPNS

品質

ラット眼組織で免疫組織染色により評価。

免疫組織染色:希釈倍率1:500で使用し、ラット眼組織でロドプシンを検出できます。

ターゲットの説明

予測値:約39 kDa

物理的形状

フォーマット:精製
精製プロテインG
精製マウスモノクローナルIgG2bκ抗体、150 mM塩化ナトリウムと0.05%アジ化ナトリウムを含有する0.1 Mトリス-グリシン緩衝液(pH 7.4)に溶解。

保管および安定性

2~8°Cで受領日から1年間安定です。

アナリシスノート

コントロール
ラット眼組織

その他情報

濃度:ロットに固有の濃度につきましては試験成績書をご参照ください。

免責事項

メルクのカタログまたは製品に添付されたメルクのその他の文書に記載されていない場合、メルクの製品は研究用途のみを目的としているため、他のいかなる目的にも使用することはできません。このような目的としては、未承認の商業用途、in vitroの診断用途、ex vivoあるいはin vivoの治療用途、またはヒトあるいは動物へのあらゆる種類の消費あるいは適用などがありますが、これらに限定されません。

適切な製品が見つかりませんか。  

製品選択ツール.をお試しください

保管分類コード

12 - Non Combustible Liquids

WGK

WGK 1

引火点(°F)

Not applicable

引火点(℃)

Not applicable


適用法令

試験研究用途を考慮した関連法令を主に挙げております。化学物質以外については、一部の情報のみ提供しています。 製品を安全かつ合法的に使用することは、使用者の義務です。最新情報により修正される場合があります。WEBの反映には時間を要することがあるため、適宜SDSをご参照ください。

Jan Code

MABN15:


試験成績書(COA)

製品のロット番号・バッチ番号を入力して、試験成績書(COA) を検索できます。ロット番号・バッチ番号は、製品ラベルに「Lot」または「Batch」に続いて記載されています。

以前この製品を購入いただいたことがある場合

文書ライブラリで、最近購入した製品の文書を検索できます。

文書ライブラリにアクセスする

Liang Jia et al.
The Journal of biological chemistry, 297(5), 101268-101268 (2021-10-04)
Biogenic amines activate G-protein-coupled receptors (GPCRs) in the central nervous system in vertebrate animals. Several biogenic amines, when excreted, stimulate trace amine-associated receptors (TAARs), a group of GPCRs in the main olfactory epithelium, and elicit innate behaviors. How TAARs recognize
Kayvan Samimi et al.
Biomedical optics express, 13(6), 3476-3492 (2022-07-06)
Photoreceptors are the key functional cell types responsible for the initiation of vision in the retina. Phototransduction involves isomerization and conversion of vitamin A compounds, known as retinoids, and their recycling through the visual cycle. We demonstrate a functional readout
Zhe Zhang et al.
The Journal of biological chemistry, 295(34), 12153-12166 (2020-07-09)
Pheromones play critical roles in habitat identification and reproductive behavior synchronization in the sea lamprey (Petromyzon marinus). The bile acid 3-keto petromyzonol sulfate (3kPZS) is a major component of the sex pheromone mixture from male sea lamprey that induces specific
Divya Sinha et al.
American journal of human genetics, 107(2), 278-292 (2020-07-25)
Dominantly inherited disorders are not typically considered to be therapeutic candidates for gene augmentation. Here, we utilized induced pluripotent stem cell-derived retinal pigment epithelium (iPSC-RPE) to test the potential of gene augmentation to treat Best disease, a dominant macular dystrophy
Alireza Badiei et al.
Experimental eye research, 181, 72-84 (2019-01-18)
Chronic exposure of the retina to light and high concentrations of polyunsaturated fatty acid in photoreceptor cells make this tissue susceptible to oxidative damage. As retinal degenerative diseases are associated with photoreceptor degeneration, the antioxidant activity of both hydrogen sulfide

質問

レビュー

評価値なし

アクティブなフィルタ

ライフサイエンス、有機合成、材料科学、クロマトグラフィー、分析など、あらゆる分野の研究に経験のあるメンバーがおります。.

製品に関するお問い合わせはこちら(テクニカルサービス)