コンテンツへスキップ
Merck

CLS4500125

Corning® ProCulture® グラススピナーフラスコ コンプリート、バッフル、角度固定スライドアーム

125 mL glass spinner flask, w/ 70 mm flat center cap, 2 32 mm vertical sidearms, reusable, non-sterile, 1/cs

別名:

スケールアップ 細胞培養フラスコ, 細胞培養スピナーフラスコ, 細胞培養フラスコ

ログイン組織・契約価格を表示する


About This Item

UNSPSCコード:
41121804
eCl@ss:
32040501
NACRES:
NB.43
製品CLS4500125は現在お客様の国では販売されていません。 製品に関するお問い合わせはこちら(テクニカルサービス)

物質

borosilicate glass (borosilicate glass code 7740)
polypropylene cap
screw top cap
three-neck

無菌性

non-sterile

特徴

cap
closure type Screw cap
reusable
flask style: Spinner

包装

case of 1
pack of 1

メーカー/製品名

Corning 4500-125

キャパシティ

125 mL

ネック直径

70 mm

サイドアーム直径

32 mm

有効容積

125 mL

類似した製品をお探しですか? 訪問 製品比較ガイド

詳細

  • 容量:125 mL
  • 中央首部の直径は70 mm、サイドアーム首部の直径は32 mmです。
  • サイドバッフルが、フラスコの内容物への空気混入と撹拌を促進します。
  • 特許取得済みの「伸張」撹拌羽根設計により理想的な撹拌が保証されます。
  • サイドアーム設計により、25 mLピペットのアクセスが容易になります。
  • 容器はホウケイ酸ガラス製であり、その他の部品は頑丈なFDA認可材料でできています。
  • 幅に対する高さの比が一定であるため、どの容器サイズでもスケールアップした時の予測性が向上します。
Corningでは、旧式の培養容器を改良し、生産性と使いやすさを向上させました。以下に改良点と特長を紹介します。
  • Pyrex®ガラスのフラスコと他の部品にはFDA認可の材料を使用
  • バッフルにより層流を乱し、循環を改善
  • 独自のパドル設計によってデッドスポットをなくし、表面を波立たせて通気性を改善
  • 中央の口径が広く、目に見える気密の高い密封を実現
  • 角度のある2つのサイドアームにより、培養を妨げることなく培養液に簡単にアクセス可能
  • 懸濁細胞の増殖、マイクロキャリアビーズでの足場依存性細胞の増殖に最適
付属品は別売です。

法的情報

Corning is a registered trademark of Corning, Inc.
PYREX is a registered trademark of Corning, Inc.
ProCulture is a registered trademark of SP Industries

最新バージョンのいずれかを選択してください:

試験成績書(COA)

Lot/Batch Number

It looks like we've run into a problem, but you can still download Certificates of Analysis from our 資料 section.

サポートが必要な場合は、お問い合わせください カスタマーサポート

以前この製品を購入いただいたことがある場合

文書ライブラリで、最近購入した製品の文書を検索できます。

文書ライブラリにアクセスする

Li-Hong Zhang et al.
iScience, 23(3), 100968-100968 (2020-03-22)
R-loops, three-stranded DNA-DNA:RNA hybrid structures, are best known for their deleterious effects on genome stability. The regulatory factors of this fundamental genetic structure remain unclear. Here, we reveal an epigenetic factor that controls R-loop stability. METTL8, a member of the

ライフサイエンス、有機合成、材料科学、クロマトグラフィー、分析など、あらゆる分野の研究に経験のあるメンバーがおります。.

製品に関するお問い合わせはこちら(テクニカルサービス)