コンテンツへスキップ
Merck

162345

Sigma-Aldrich

3-(3,4-ジメトキシフェニル)プロピオン酸

99%

別名:

3,4-ジメトキシヒドロ桂皮酸

ログイン組織・契約価格を表示する


About This Item

化学式:
(CH3O)2C6H3CH2CH2CO2H
CAS番号:
分子量:
210.23
Beilstein:
2696272
EC Number:
MDL番号:
UNSPSCコード:
12352100
PubChem Substance ID:
NACRES:
NA.22

アッセイ

99%

フォーム

solid

mp

96-97 °C (lit.)

官能基

carboxylic acid

SMILES記法

COc1ccc(CCC(O)=O)cc1OC

InChI

1S/C11H14O4/c1-14-9-5-3-8(4-6-11(12)13)7-10(9)15-2/h3,5,7H,4,6H2,1-2H3,(H,12,13)

InChI Key

LHHKQWQTBCTDQM-UHFFFAOYSA-N

類似した製品をお探しですか? 訪問 製品比較ガイド

詳細

3-(3,4-Dimethoxyphenyl)propionic acid (3,4-Dimethoxyhydrocinnamic acid) forms complex with copper (II)[1].

アプリケーション

3-(3,4-Dimethoxyphenyl)propionic acid was used in screening of short-chain fatty acid derivatives for the ability to induce γ globin gene expression in reporter assays and erythropoiesis in vivo[2].

保管分類コード

11 - Combustible Solids

WGK

WGK 3

引火点(°F)

Not applicable

引火点(℃)

Not applicable

個人用保護具 (PPE)

Eyeshields, Gloves, type N95 (US)


適用法令

試験研究用途を考慮した関連法令を主に挙げております。化学物質以外については、一部の情報のみ提供しています。 製品を安全かつ合法的に使用することは、使用者の義務です。最新情報により修正される場合があります。WEBの反映には時間を要することがあるため、適宜SDSをご参照ください。

Jan Code

162345-50G:
162345-1KG:
162345-BULK:
162345-VAR:
162345-10G:


最新バージョンのいずれかを選択してください:

試験成績書(COA)

Lot/Batch Number

適切なバージョンが見つかりませんか。

特定のバージョンが必要な場合は、ロット番号またはバッチ番号で特定の証明書を検索できます。

以前この製品を購入いただいたことがある場合

文書ライブラリで、最近購入した製品の文書を検索できます。

文書ライブラリにアクセスする

この製品を見ている人はこちらもチェック

Metal-cinnamic acids interactions. Part IV. Synthesis, study and antimicrobial activity of copper (II) complexes of 3, 4-dimethoxyhydrocinnamic acid.
Zoroddu MA and Berardi E.
Transition Met. Chem. (London), 14(4), 269-272 (1989)
Betty S Pace et al.
Blood, 100(13), 4640-4648 (2002-10-24)
Orally bioactive compounds that induce gamma globin gene expression at tolerable doses are needed for optimal treatment of the beta-hemoglobinopathies. Short-chain fatty acids (SCFAs) of 2 to 6 carbons in length induce gamma globin expression in animal models, and butyrate

質問

レビュー

評価値なし

アクティブなフィルタ

ライフサイエンス、有機合成、材料科学、クロマトグラフィー、分析など、あらゆる分野の研究に経験のあるメンバーがおります。.

製品に関するお問い合わせはこちら(テクニカルサービス)