コンテンツへスキップ
Merck

1576005

USP

(±)-プロプラノロール 塩酸塩

United States Pharmacopeia (USP) Reference Standard

別名:

(±)-1-イソプロピルアミノ-3-(1-ナフチロキシ)-2-プロパノール 塩酸塩, DL-プロプラノロール 塩酸塩

ログイン組織・契約価格を表示する

サイズを選択してください

200 MG
¥56,700

¥56,700


出荷予定日2025年4月11日


バルクの問い合わせ

サイズを選択してください

表示を変更する
200 MG
¥56,700

About This Item

実験式(ヒル表記法):
C16H21NO2 · HCl
CAS番号:
分子量:
295.80
Beilstein:
4164259
MDL番号:
UNSPSCコード:
41116107
PubChem Substance ID:
NACRES:
NA.24

¥56,700


出荷予定日2025年4月11日


バルクの問い合わせ

グレード

pharmaceutical primary standard

APIファミリー

propranolol

メーカー/製品名

USP

アプリケーション

pharmaceutical (small molecule)

フォーマット

neat

SMILES記法

Cl.CC(C)NCC(O)COc1cccc2ccccc12

InChI

1S/C16H21NO2.ClH/c1-12(2)17-10-14(18)11-19-16-9-5-7-13-6-3-4-8-15(13)16;/h3-9,12,14,17-18H,10-11H2,1-2H3;1H

InChI Key

ZMRUPTIKESYGQW-UHFFFAOYSA-N

遺伝子情報

類似した製品をお探しですか? 訪問 製品比較ガイド

詳細

この製品は薬局方標準品です。発行元の薬局方により製造・供給されています。MSDSを含む製品情報などの詳しい情報は、発行元の薬局方のウェブサイトよりご確認ください。

アプリケーション


  • Silicone Rotational Viscosity Standard for Pharmaceutical Viscosity Measurement.: Silicone rotational viscosity standards are essential for accurately measuring the viscosity of pharmaceutical formulations. This ensures consistency and quality in drug production, particularly for injectable medications where precise viscosity control is critical (Allahham et al., 2004).



アナリシスノート

These products are for test and assay use only. They are not meant for administration to humans or animals and cannot be used to diagnose, treat, or cure diseases of any kind.  ​

その他情報

Sales restrictions may apply.

ピクトグラム

Exclamation mark

シグナルワード

Warning

危険有害性情報

注意書き

危険有害性の分類

Acute Tox. 4 Oral

保管分類コード

11 - Combustible Solids

WGK

WGK 3

引火点(°F)

Not applicable

引火点(℃)

Not applicable


適用法令

試験研究用途を考慮した関連法令を主に挙げております。化学物質以外については、一部の情報のみ提供しています。 製品を安全かつ合法的に使用することは、使用者の義務です。最新情報により修正される場合があります。WEBの反映には時間を要することがあるため、適宜SDSをご参照ください。

Jan Code

1576005-200MG:


最新バージョンのいずれかを選択してください:

試験成績書(COA)

Lot/Batch Number

It looks like we've run into a problem, but you can still download Certificates of Analysis from our 資料 section.

サポートが必要な場合は、お問い合わせください カスタマーサポート

以前この製品を購入いただいたことがある場合

文書ライブラリで、最近購入した製品の文書を検索できます。

文書ライブラリにアクセスする

この製品を見ている人はこちらもチェック

Slide 1 of 2

1 of 2

Canan Akyüz et al.
Pediatric blood & cancer, 61(5), 931-932 (2013-11-23)
Lymphangiomas of the tongue are rare, and their treatment is problematic. A 10 year-old patient with tongue lymphangioma who was previously treated with surgery and propranolol with no response was treated with sirolimus in our department. We used sirolimus with
Katherine B Püttgen
Pediatric clinics of North America, 61(2), 383-402 (2014-03-19)
Propranolol has replaced corticosteroids as preferred first-line therapy for the management of infantile hemangiomas (IH). The topical β-blocker timolol is now an alternative to oral propranolol and watchful waiting for smaller IH. Research in the last decade has provided evidence-based
Pawel Szychta et al.
Plastic and reconstructive surgery, 133(4), 852-862 (2013-12-20)
Infantile hemangioma is a vascular tumor and requires treatment in lesions manifested by potentially dangerous symptoms. Several publications have reported that involution of infantile hemangioma could be accelerated by propranolol but have used only invalidated subjective measures of assessment. The
Ya-Yu Wang et al.
Endocrinology, 155(4), 1235-1246 (2014-01-21)
Patients who experience acute ischemic stroke may develop hyperglycemia, even in the absence of diabetes. In the current study we determined the effects of acute stroke on hepatic insulin signaling, TNF-α expression, endoplasmic reticulum (ER) stress, the activities of c-Jun
Dennis D Rasmussen et al.
Alcoholism, clinical and experimental research, 38(6), 1532-1539 (2014-06-04)
Evidence suggests that activation of the noradrenergic system may contribute to alcohol drinking in animals and humans. Our previous studies demonstrated that blocking α1 -adrenergic receptors with the antagonist, prazosin, decreased alcohol drinking in rats under various conditions. As noradrenergic

質問

レビュー

評価値なし

アクティブなフィルタ

ライフサイエンス、有機合成、材料科学、クロマトグラフィー、分析など、あらゆる分野の研究に経験のあるメンバーがおります。.

製品に関するお問い合わせはこちら(テクニカルサービス)