コンテンツへスキップ
Merck

R2405

Sigma-Aldrich

RPMI-1640 Medium

StableCell, with stable glutamine and sodium bicarbonate, liquid, sterile-filtered, suitable for cell culture

別名:

RPMI-1640 Medium, Roswell Park Memorial Institute 1640 medium

ログイン組織・契約価格を表示する

サイズを選択してください

500 ML
¥3,230
24 X 500 ML
¥90,400

¥3,230


Check Cart for Availability

バルクの問い合わせ

サイズを選択してください

表示を変更する
500 ML
¥3,230
24 X 500 ML
¥90,400

About This Item

MDL番号:
UNSPSCコード:
12352207
NACRES:
NA.75

¥3,230


Check Cart for Availability

バルクの問い合わせ

製品名

RPMI-1640培地, With stable glutamine and sodium bicarbonate, liquid, sterile-filtered, suitable for cell culture

無菌性

sterile-filtered

フォーム

liquid

テクニック

cell culture | mammalian: suitable

不純物

endotoxin, tested

構成

sodium pyruvate: no
NaHCO3: yes
phenol red: yes
stable glutamine: yes
HEPES: no

輸送温度

ambient

保管温度

2-8°C

類似した製品をお探しですか? 訪問 製品比較ガイド

詳細

RPMI 1640 培地は、1966 年に、ムーアらによって、ロズウェルパーク記念研究所において開発されました。マッコイ5A 培地は、懸濁培養におけるリンパ芽球様細胞の維持のために設計されましたが、その後はさまざまな種類の足場依存性細胞にも使用できることが示されています。′当初は血清補助剤とともに使用することを意図していたRPMI1640は、血清非存在下でいくつかの細胞株を支持することが示されています。融合プロトコルおよびハイブリッド細胞の増殖でも広く使用されています。この培地は、ヒトの正常白血球と腫瘍性白血球の培養に適しています。

その他情報

本製品には、L-Ala-L-Glnジペプチドが補充されています。本ジペプチドは、細胞培養でより安定型のグルタミンを提供します。遊離アミノ酸であるL-グルタミンは、細胞培養で不安定であることが知られています。

法的情報

StableCell is a trademark of Sigma-Aldrich Co. LLC

保管分類コード

12 - Non Combustible Liquids

WGK

WGK 1

引火点(°F)

Not applicable

引火点(℃)

Not applicable

個人用保護具 (PPE)

Eyeshields, Gloves, multi-purpose combination respirator cartridge (US)


適用法令

試験研究用途を考慮した関連法令を主に挙げております。化学物質以外については、一部の情報のみ提供しています。 製品を安全かつ合法的に使用することは、使用者の義務です。最新情報により修正される場合があります。WEBの反映には時間を要することがあるため、適宜SDSをご参照ください。

Jan Code

R2405-VAR:
R2405-BULK:
R2405-500ML:
R2405-24X500ML:
R2405-6X500ML:


最新バージョンのいずれかを選択してください:

試験成績書(COA)

Lot/Batch Number

適切なバージョンが見つかりませんか。

特定のバージョンが必要な場合は、ロット番号またはバッチ番号で特定の証明書を検索できます。

以前この製品を購入いただいたことがある場合

文書ライブラリで、最近購入した製品の文書を検索できます。

文書ライブラリにアクセスする

この製品を見ている人はこちらもチェック

Naike Casagrande et al.
International journal of molecular sciences, 22(6) (2021-04-04)
A high platelet count is associated with a poor prognosis in ovarian cancer (OvCa). Despite good clinical responses with platinating agents in combination with taxanes, numerous OvCa patients relapse due to chemotherapy resistance. Here, we report that treatment of OvCa
Y Zhou et al.
Oncogene, 36(6), 731-745 (2016-08-02)
microRNA (miRNA) dysregulation is a common feature of cancer cells, but the complex roles of miRNAs in cancer are not fully elucidated. Here, we used functional genomics to identify oncogenic miRNAs in non-small cell lung cancer and evaluate their impact
Gholamreza Bidkhori et al.
Frontiers in physiology, 9, 916-916 (2018-08-02)
Hepatocellular carcinoma (HCC) is a deadly form of liver cancer with high mortality worldwide. Unfortunately, the large heterogeneity of this disease makes it difficult to develop effective treatment strategies. Cellular network analyses have been employed to study heterogeneity in cancer
Chella Krishna Vadivel et al.
Cancers, 13(2) (2021-01-21)
Perturbation in JAK-STAT signaling has been reported in the pathogenesis of cutaneous T cell lymphoma (CTCL). JAK3 is predominantly associated with the intra-cytoplasmic part of IL-2Rγc located in the plasma membrane of hematopoietic cells. Here we demonstrate that JAK3 is
Simone Mester et al.
mAbs, 13(1), 1893888-1893888 (2021-03-12)
Albumin has a serum half-life of 3 weeks in humans. This feature can be used to improve the pharmacokinetics of shorter-lived biologics. For instance, an albumin-binding domain (ABD) can be used to recruit albumin. A prerequisite for such design is that

質問

レビュー

評価値なし

アクティブなフィルタ

ライフサイエンス、有機合成、材料科学、クロマトグラフィー、分析など、あらゆる分野の研究に経験のあるメンバーがおります。.

製品に関するお問い合わせはこちら(テクニカルサービス)