コンテンツへスキップ
Merck

C3175

Sigma-Aldrich

クロラムフェニコール-水溶性

powder, suitable for cell culture, BioReagent

別名:

Chloramphenicol, Chlornitromycin, Chlorocid, Chloromycetin, Cloramfenicol, D-(−)-threo-2-Dichloroacetamido-1-(4-nitrophenyl)-1,3-propanediol, D-(−)-threo-2,2-Dichloro-N-[β-hydroxy-α-(hydroxymethyl)-β-(4-nitrophenyl)ethyl]acetamide, Chloromycetin, D-threo-2,2-Dichloro-N-[β-hydroxy-α-(hydroxymethyl)-4-nitrophenethyl]aceta, Kloramfenikol

ログイン組織・契約価格を表示する


About This Item

UNSPSCコード:
12352207
NACRES:
NA.76

product name

クロラムフェニコール-水溶性, powder, BioReagent, suitable for cell culture

製品種目

BioReagent

形状

powder

テクニック

cell culture | mammalian: suitable

溶解性

H2O: 50-500 mg/mL (stock solution)
PBS: 50-500 mg/mL (stock solution)
other salt solutions: not recommended

抗生物質活性スペクトル

Gram-negative bacteria
Gram-positive bacteria
mycobacteria
mycoplasma

作用機序

protein synthesis | interferes

関連するカテゴリー

アプリケーション

クロラモフェニコール水溶性は、次の用途で使用されています:

  • 大腸菌を培養するためのLuria-Bertani(LB)培地におけるサプリメントとして
  • Citrobacter rodentiumを培養するためのLB寒天におけるサプリメントとして
  • トキソプラズマ原虫の培養

生物化学的/生理学的作用

クロラムフェニコールは、Streptomyces venezuelaeで見つかった天然物です。リボソームRNAのペプチジルトランスフェラーゼロープに結合することにより、グラム陰性菌とグラム陽性菌に対する幅広い抗菌活性を示します。

包装

容量はクロラムフェニコ-ルの量に基づいています。

その他情報

1 g粉末あたり約100 mgのクロラムフェニコ-ルが含まれ、残りは2-ヒドロキシプロピル-β-シクロデキストリンが配合されています。
容器を密閉し、乾燥して換気の良い場所で保管してください。光に敏感です。 乾燥した場所で保管してください。

ピクトグラム

Health hazardCorrosion

シグナルワード

Danger

危険有害性情報

危険有害性の分類

Carc. 2 - Eye Dam. 1 - Repr. 2

保管分類コード

11 - Combustible Solids

WGK

WGK 3

引火点(°F)

Not applicable

引火点(℃)

Not applicable

個人用保護具 (PPE)

Eyeshields, Gloves, type P2 (EN 143) respirator cartridges


適用法令

試験研究用途を考慮した関連法令を主に挙げております。化学物質以外については、一部の情報のみ提供しています。 製品を安全かつ合法的に使用することは、使用者の義務です。最新情報により修正される場合があります。WEBの反映には時間を要することがあるため、適宜SDSをご参照ください。

労働安全衛生法名称等を表示すべき危険物及び有害物

名称等を表示すべき危険物及び有害物

労働安全衛生法名称等を通知すべき危険物及び有害物

名称等を通知すべき危険物及び有害物

Jan Code

C3175-BULK:
C3175-100MG:
C3175-VAR:


試験成績書(COA)

製品のロット番号・バッチ番号を入力して、試験成績書(COA) を検索できます。ロット番号・バッチ番号は、製品ラベルに「Lot」または「Batch」に続いて記載されています。

以前この製品を購入いただいたことがある場合

文書ライブラリで、最近購入した製品の文書を検索できます。

文書ライブラリにアクセスする

この製品を見ている人はこちらもチェック

Jaap C Hanekamp et al.
Environmental toxicology and pharmacology, 39(1), 213-220 (2014-12-22)
The antibiotic chloramphenicol (CAP) is banned from food production. Besides being a medicinal product, CAP is also a natural product, produced by Streptomyces Venezuelae. The lack of scientific data hampers setting of an Acceptable Daily Intake (ADI). Consequently, a maximum
A Chatzitakis et al.
Water research, 42(1-2), 386-394 (2007-08-19)
The photocatalytic degradation of Chloramphenicol, an antibiotic drug, has been investigated in aqueous heterogeneous solutions containing n-type oxide semiconductors as photocatalysts. The disappearance of the organic molecule follows approximately a pseudo-first-order kinetics according to the Langmuir-Hinshelwood model. It was observed
D H Burke et al.
Chemistry & biology, 4(11), 833-843 (1998-01-31)
The problem of how macromolecules adopt specific shapes to recognize small molecules in their environment is readily addressed through in vitro selections (the SELEX protocol). RNA-antibiotic interactions are particularly attractive systems for study because they provide an opportunity to expand
Valerie F Crepin et al.
Nature protocols, 11(10), 1851-1876 (2016-09-09)
Infection of mice with Citrobacter rodentium is a robust model to study bacterial pathogenesis, mucosal immunology, the health benefits of probiotics and the role of the microbiota during infection. C. rodentium was first isolated by Barthold from an outbreak of
Taru Hilander et al.
Nucleic acids research, 46(2), 849-860 (2017-12-12)
Accuracy of protein synthesis is enabled by the selection of amino acids for tRNA charging by aminoacyl-tRNA synthetases (ARSs), and further enhanced by the proofreading functions of some of these enzymes for eliminating tRNAs mischarged with noncognate amino acids. Mouse

資料

Antibiotic kill curve is a dose response experiment in which mammalian cells are subjected to increasing amounts of selection antibiotic

微生物死滅曲線は、哺乳類細胞に対し選択抗生物質のばく露量を増やしていく用量反応実験です。

ライフサイエンス、有機合成、材料科学、クロマトグラフィー、分析など、あらゆる分野の研究に経験のあるメンバーがおります。.

製品に関するお問い合わせはこちら(テクニカルサービス)