SCC271
Simplicon® Human iPS Cell Line
Highly characterized integration-free human induced pluripotent stem cell (iPSC) line generated using Simplicon® RNA reprogramming technology.
別名:
Human Pluripotent Stem Cell Line, Human iPSC Line
About This Item
おすすめの製品
包装
vial of ≥1X10⁶ cells
テクニック
cell culture | stem cell: suitable
輸送温度
dry ice
保管温度
−196°C
詳細
Simplicon® RNA Reprogramming Technology is a next generation non-integrating reprogramming system that uses a single synthetic self-replicating RNA strand engineered to mimic cellular RNA to generate human iPS cells. The single RNA strand contains the four reprogramming factors, OCT-4, KLF-4, SOX-2 and GLIS1 (OKSG) and enables extremely efficient reprogramming using a single transfection step without any viral intermediates or host genome integration. TheSimplicon® human iPS cell line was generated by reprogramming human foreskin fibrobalsts (SCC058) using theSimplicon® RNA Reprogramming Kit (SCR550). The cell line is integration-free, highly characterized and maintains a pluripotent phenotype over multiple passages.
アプリケーション
包装
保管および安定性
その他情報
法的情報
免責事項
保管分類コード
12 - Non Combustible Liquids
WGK
WGK 1
引火点(°F)
Not applicable
引火点(℃)
Not applicable
適用法令
試験研究用途を考慮した関連法令を主に挙げております。化学物質以外については、一部の情報のみ提供しています。 製品を安全かつ合法的に使用することは、使用者の義務です。最新情報により修正される場合があります。WEBの反映には時間を要することがあるため、適宜SDSをご参照ください。
毒物及び劇物取締法
劇物
労働安全衛生法名称等を表示すべき危険物及び有害物
名称等を表示すべき危険物及び有害物
労働安全衛生法名称等を通知すべき危険物及び有害物
名称等を通知すべき危険物及び有害物
Jan Code
SCC271:
試験成績書(COA)
製品のロット番号・バッチ番号を入力して、試験成績書(COA) を検索できます。ロット番号・バッチ番号は、製品ラベルに「Lot」または「Batch」に続いて記載されています。
資料
肺オルガノイドは、ヒトの肺の発生や呼吸器疾患の研究において有用な3次元(3D)モデルです。3dGRO®分化プロトコルは、4つのステップでヒトiPSCからオルガノイドを生成します。
Lung organoids are valuable 3D models for human lung development and respiratory diseases. The 3dGRO™ differentiation protocol generates organoids from human iPSCs in 4 steps.
プロトコル
Step-by-step stem cell culture protocols for human induced pluripotent stem cells (iPSCs) including ips cell thawing, expanding, freezing and characterizing.
アクティブなフィルタ
ライフサイエンス、有機合成、材料科学、クロマトグラフィー、分析など、あらゆる分野の研究に経験のあるメンバーがおります。.
製品に関するお問い合わせはこちら(テクニカルサービス)