コンテンツへスキップ
Merck

H2155

Sigma-Aldrich

ヘプタメチレンイミン

98%

別名:

アザシクロオクタン, オクタヒドロアゾシン

ログイン組織・契約価格を表示する


About This Item

実験式(ヒル表記法):
C7H15N
CAS番号:
分子量:
113.20
Beilstein:
102615
EC Number:
MDL番号:
UNSPSCコード:
12352100
PubChem Substance ID:
NACRES:
NA.22

アッセイ

98%

フォーム

liquid

屈折率

n20/D 1.471 (lit.)

bp

51-53 °C/15 mmHg (lit.)

密度

0.896 g/mL at 25 °C (lit.)

SMILES記法

C1CCCNCCC1

InChI

1S/C7H15N/c1-2-4-6-8-7-5-3-1/h8H,1-7H2

InChI Key

QXNDZONIWRINJR-UHFFFAOYSA-N

類似した製品をお探しですか? 訪問 製品比較ガイド

ピクトグラム

FlameCorrosion

シグナルワード

Danger

危険有害性情報

危険有害性の分類

Flam. Liq. 3 - Skin Corr. 1B

保管分類コード

3 - Flammable liquids

WGK

WGK 3

引火点(°F)

84.2 °F - closed cup

引火点(℃)

29 °C - closed cup

個人用保護具 (PPE)

Faceshields, Gloves, Goggles, type ABEK (EN14387) respirator filter


適用法令

試験研究用途を考慮した関連法令を主に挙げております。化学物質以外については、一部の情報のみ提供しています。 製品を安全かつ合法的に使用することは、使用者の義務です。最新情報により修正される場合があります。WEBの反映には時間を要することがあるため、適宜SDSをご参照ください。

消防法

第4類:引火性液体
第二石油類
危険等級III
非水溶性液体

Jan Code

H2155-10G:
H2155-VAR:
H2155-1G:
H2155-BULK:


最新バージョンのいずれかを選択してください:

試験成績書(COA)

Lot/Batch Number

適切なバージョンが見つかりませんか。

特定のバージョンが必要な場合は、ロット番号またはバッチ番号で特定の証明書を検索できます。

以前この製品を購入いただいたことがある場合

文書ライブラリで、最近購入した製品の文書を検索できます。

文書ライブラリにアクセスする

この製品を見ている人はこちらもチェック

Slide 1 of 1

1 of 1

Abdullah Alzahrani et al.
Organic & biomolecular chemistry, 16(22), 4108-4116 (2018-05-19)
The traditional thermal Mannich reaction is unsuitable for preparing polymerizable N-methylene amino substituted acrylamides and methacrylamides. Herein we provide a facile multi-gram high yield synthesis of these monomeric precursors to stimuli-responsive polymers by the addition of acrylamides and methacrylamides onto
Haruka Shinohara et al.
Cancer letters, 360(1), 28-38 (2015-02-04)
The fusion gene bcr-abl develops chronic myeloid leukemia (CML), and stimulates PI3K/Akt/mTOR signaling, leading to impaired autophagy. PI3K/Akt/mTOR signaling also plays an important role in cell metabolism. The Warburg effect is a well-recognized hallmark of cancer energy metabolism, and is

質問

レビュー

評価値なし

アクティブなフィルタ

ライフサイエンス、有機合成、材料科学、クロマトグラフィー、分析など、あらゆる分野の研究に経験のあるメンバーがおります。.

製品に関するお問い合わせはこちら(テクニカルサービス)