コンテンツへスキップ
Merck

724475

Sigma-Aldrich

ポリ(N-イソプロピルアクリルアミド-co-メタクリル酸-co-オクタデシルアクリラート)

5 mol % in methacrylic acid, 1 mol % in octadecyl acrylate, Mn 30,000-60,000

別名:

ポリ(NIPAM-co-MAA-co-ODA)

ログイン組織・契約価格を表示する


About This Item

化学式:
(C6H11NO)m (C4H6O2)n (C21H40O2)p
UNSPSCコード:
12162002
NACRES:
NA.23

フォーム

powder

分子量

Mn 30,000-60,000

濃度

1 mol % in octadecyl acrylate
5 mol % in methacrylic acid

mp

>300 °C

詳細

温度感受性材料やpH感受性材料として使用できる、インテリジェントな膨潤/崩壊共重合体です[1][2]

保管分類コード

13 - Non Combustible Solids

WGK

WGK 3

引火点(°F)

Not applicable

引火点(℃)

Not applicable


適用法令

試験研究用途を考慮した関連法令を主に挙げております。化学物質以外については、一部の情報のみ提供しています。 製品を安全かつ合法的に使用することは、使用者の義務です。最新情報により修正される場合があります。WEBの反映には時間を要することがあるため、適宜SDSをご参照ください。

Jan Code

724475-VAR:
724475-5G:
724475-BULK:


最新バージョンのいずれかを選択してください:

試験成績書(COA)

Lot/Batch Number

適切なバージョンが見つかりませんか。

特定のバージョンが必要な場合は、ロット番号またはバッチ番号で特定の証明書を検索できます。

以前この製品を購入いただいたことがある場合

文書ライブラリで、最近購入した製品の文書を検索できます。

文書ライブラリにアクセスする

この製品を見ている人はこちらもチェック

Quijada-Garrido; I.; Prior-Cabanillas; A.; Garrido; L.; Barrales-Rienda; J. M.
Macromolecules, 38, 7434-7434 (2005)
Salgado-Rodriguez; R.; Licea-Claverie; A.; Arndt; K. F.
Eur. Polymer J., 40, 1931-1931 (2004)

資料

刺激応答性ポリマーは、環境変化に応じた標的デリバリーおよび放出制御を可能にする材料として広く用いられています。

Poly(N-isopropylacrylamide), or PNIPAM, is a stimuli-responsive polymer that responds to changes in pH and temperature and has a LCST around 32 C.

Tissue engineering has become a key therapeutic tool in the treatment of damaged or diseased organs and tissues, such as blood vessels and urinary bladders.

組織工学で用いられる培養した細胞の回収のための温度応答性グラフト材料に、ポリ(N-イソプロピルアクリルアミド)を用いた研究をご紹介します。

すべて表示

関連コンテンツ

PNIPAMブロックを含む両親媒性ポリマーを用いた薬物担持温度応答性ミセルの調整方法をご紹介します。

質問

レビュー

評価値なし

アクティブなフィルタ

ライフサイエンス、有機合成、材料科学、クロマトグラフィー、分析など、あらゆる分野の研究に経験のあるメンバーがおります。.

製品に関するお問い合わせはこちら(テクニカルサービス)