ピペッター

ピペッターは、液体サンプルの移し替えプロセスを容易にするために使用されるピペット操作の補助具です。この方法には、汚染のリスクを最小限に抑えること、手の疲労を軽減すること、長時間作業時のストレスを軽減することなど、いくつかの利点があります。ピペッターを用いることにより、より正確な液体処理が可能であり、さまざまなラボ用途において信頼性の高い結果を確実に得ることができます。多様な大きさと種類があり、通常は、細長い管に先細のチップを取り付けて、ピストンまたはスポイトなどの仕組みを利用して液体を吸引・分注します。
詳細はこちら
製品
手動ピペッター
手動ピペッターは、ピストンや空気置換などさまざまな仕組みを用いて、一定量の液体を吸引して分注します。正確性、反復性、使いやすさなどの利点があり、サンプル調製、溶液の分注、混合などのさまざまな用途に適しています。多様な科学分野の研究者の特定のニーズを満たすために、多彩なサイズおよび方式の手動ピペッターをご用意しています。
リピートピペッター
リピートピペッター(別名:反復ピペット)は、試薬の分注やサンプルの小分けなどの反復的な液体処理作業を簡略・迅速化するように設計されています。調節可能な容量設定と、回転プランジャーまたはダイヤル機構により、希望の容量を設定して繰り返し分注を行うことができます。通常のピペットで繰り返しピペット操作する必要性を排除し、時間を節約し、誤差を減少させます。リピートピペッターは、分子生物学、微生物学、臨床診断などのさまざまな科学分野で広く使用されています。
電動ピペッター
電動ピペッターには電子部品と機構が組み込まれており、特定量の液体を正確に測定して分注することができます。人間工学に優れており、サンプルの吸引・分注中に力を加える必要性を最小限に抑え、反復的なピペット操作による傷害の可能性を効果的に低減しています。
ピペットコントローラー
ピペットコントローラーを使用すると、正確な容量を迅速に充填・排出できます。ガラス製またはプラスチック製を問わずピペットに取り付けて使用することで、液体または容量を保持することができます。
細胞培養、細菌および酵母培養、サンプル調製(DNA/RNA/タンパク質抽出)用の増殖培地やその他の液体の移し替えには、ピペットコントローラーが理想的です。また、バッファー、化学薬品、その他の試薬などの液体の移し替えにも使用できます。
ポジティブディスプレイスメント式ピペッター
ポジティブディスプレイスメント式ピペッターは粘稠性/発泡性が強い液体、あるいは高密度/高蒸気圧の液体、または他のピペット操作法では処理が困難な繊細な液体のピペット操作に適しています。DNA、RNA、タンパク質、感染性サンプルなど、汚染されやすい液体の処理に理想的です。ピストンは使い捨てのピストンチップで強固に密閉され、液体がピペッター自体と接触するのを防いでいます。ポジティブディスプレイスメント式ピペッターは、水溶液、油、有機溶媒、揮発性物質など、幅広い種類の液体を処理することができます。
Eppendorf®ピペッター
Eppendorf® Reference® 2マニュアル
Eppendorf® Reference® 2マニュアルピペッターは、人間工学に優れた単一ボタンで設計されており、少ない操作で高い精度と正確性を発揮します。完全にオートクレーブ可能なので、消毒の必要はありません。このピペッターは、固定容量または可変容量のシングルチャネルピペッターとして、また8チャネルおよび12チャネル構成でもご用意しています。フォワードピペッティング、リバースピペッティング、上清の除去、サンプルの混合、相抽出、およびプレート、ゲル、反応容器の充填など、さまざまな作業に使用されます。
Eppendorf® Research Plus
Eppendorf® Research Plusは、最も安全で人間工学に基づいた手動ピペッターの1つです。精度および正確性に関する最も高い要件を満たしますが、高い柔軟性も提供します。軽量設計でピペット操作量を低減し、手や腕の負担を軽減します。シングルチャネルの固定容量または可変容量構成、および8、12、16または24チャネルの可変容量構成でご用意しています。
Eppendorf® Xplorer®
Eppendorf® Xplorer®/Eppendorf® Xplorer®プラスピペッターは、シングルチャネル、8チャネル、12チャネル、16チャネル、24チャネル構成を取り揃える電動ピペッターです。0.5 µL~10 mLの液体を吸引して分注するように設計されています。その単純さ、速度、精度で知られています。液体の自動ピペッティング、非水溶液のリバースピペッティング、およびプレート、ゲル、反応容器の手動充填に使用されます。
Eppendorf® Move It®
チップ間隔を調節可能なEppendorf® Move It®マルチチャネルピペッターは、複数サンプルの同時ピペット操作を高速かつ簡単に行うことができます。ホース接続のない独自の設計により、精度と耐久性が向上し、ユーザーやサンプルの安全性も確保されています。チップ間隔を調節可能なMove It®マルチチャネルピペットはホースなしで設計されているため、ピペットヘッドを完全に360°回転させることができます。ユーザーにとって、ディスプレイが読みやすいという利点もあります。これにより、人間工学に優れるリラックスした姿勢が支持されるだけでなく、すべてのパラメータを素早く確認できるため、ラボのベンチでの貴重な時間を節約できます。
Eppendorf® Easypet®
Eppendorf® Easypet®ピペットコントローラーは精密で完全な速度制御が可能であり、細菌や細胞のペレットの連続分注・再懸濁に最適です。この軽量でバランスのとれた装置は、人間工学的な考慮に基づいて設計されており、手に心地よいフィット感を確保し、疲労のないピペット操作を可能にしています。また、0.1~100 mLの全タイプの血清ピペットや全量ピペットにも対応します。
Eppendorf® Multipette®
Eppendorf® Multipette®ピペッターは、一定量の反復分注に使用され、液体の反復吸引を不要にすることで、時間のかかるピペット操作が速まります。ラボで一般に使用されている簡便かつ効率的なツールであり、同量の液体を添加する必要がある、複数サンプルの処理に費やす時間と労力を節約することができます。Eppendorf®Multipette®ピペッターは、1 µL~10 mLの容量範囲(最大吸引力量50 mL)のさまざま密度、粘性、揮発性の液体の処理に優れています。また、ピペットチップを交換することなく最大100回の液体の分注と吸引を繰り返すことができるという特長もあります。
Corning®ピペッター
Corning® Lambda™プラスピペッターは完全にオートクレーブ可能で、UV耐性があり、高い精度と再現性を示します。シングルチャネルまたはマルチチャネルピペッターとしてご用意しており、すべての一般的なブランドのピペットチップを取り付けることができます。反復使用してオートクレーブした後でも較正を維持できるように設計されています。
ピペットとピペッター
ピペットは、ガラスまたはプラスチック製の目盛り付きの管であり、正確な液量を測定して分注するために用いられます。ピペットの形状や大きさはさまざまで、血清ピペット、マイクロピペット、全量ピペット、パスツールピペットなどがあります。通常、ピペットからサンプルを吸引して分注するために、ピペットコントローラーやピペット用スポイトなどのピペット補助具が使用されます。
ピペッターは、ピストン駆動式の空気置換によって作動するピペット操作の補助装置の一種です。金属またはセラミック製のピストンを密閉スリーブ内で垂直に動かして真空を発生させます。ピストンが上に移動すると、プランジャーの押し下げによって駆動されて真空が生じ、チップ付近の液体がこの真空内に移動し、必要に応じて輸送されて排出されます。これらのピペッターは非常に精密かつ正確ですが、環境の変化、特に温度やユーザーの手技によって生じる不正確さに左右されます。これらの問題を軽減するためには、機器を入念にメンテナンスし、一貫した技術を確保するためのトレーニングをユーザーに提供することが不可欠です。
反復ピペット操作による筋骨格系の障害を最小限に抑えるために、一般には手動ピペットの代わりに電動ピペットが用いられます。電動ピペットは、人間工学に優れ、ユーザーにとって操作が快適なものとなるように設計されているため、より高い精度、正確性、一貫性を必要とするハイスループットの用途に最適です。
続きを確認するには、ログインするか、新規登録が必要です。
アカウントをお持ちではありませんか?