コンテンツへスキップ
Merck
すべての画像(1)

主要文書

安全性情報

900301

Sigma-Aldrich

CdS/ZnS core-shell type quantum dots

PEG functionalized, fluorescence λem 450 nm, 4 μM in H2O

別名:

Fluorescent nanocrystals, QDs

ログイン組織・契約価格を表示する


About This Item

UNSPSCコード:
12352200
NACRES:
NA.23

フォーム

dispersion

濃度

4 μM in H2O

λmax

435 nm

蛍光検出

λem 450 nm
λem 450 nm±10 nm
, quantum yield <50%

官能基

PEG

保管温度

2-8°C

類似した製品をお探しですか? 訪問 製品比較ガイド

アプリケーション

The CdS/ZnS or CdSe/ZnS quantum dots functionalized with PEG exhibit low non-specific binding which makes them suitable for a variety of in vivo and in vitro biomedical applications.

注意

Do not freeze.

法的情報

Product of Ocean Nanotech, LLC.

ピクトグラム

Health hazard

シグナルワード

Danger

危険有害性情報

危険有害性の分類

Carc. 1B - STOT RE 2

保管分類コード

6.1D - Non-combustible acute toxic Cat.3 / toxic hazardous materials or hazardous materials causing chronic effects

WGK

WGK 3

引火点(°F)

Not applicable

引火点(℃)

Not applicable


適用法令

試験研究用途を考慮した関連法令を主に挙げております。化学物質以外については、一部の情報のみ提供しています。 製品を安全かつ合法的に使用することは、使用者の義務です。最新情報により修正される場合があります。WEBの反映には時間を要することがあるため、適宜SDSをご参照ください。

労働安全衛生法名称等を表示すべき危険物及び有害物

名称等を表示すべき危険物及び有害物

労働安全衛生法名称等を通知すべき危険物及び有害物

名称等を通知すべき危険物及び有害物

Jan Code

900301-VAR:
900301-250UL-PW:
900301-BULK:
900301-250UL:4548174011751


最新バージョンのいずれかを選択してください:

試験成績書(COA)

Lot/Batch Number

適切なバージョンが見つかりませんか。

特定のバージョンが必要な場合は、ロット番号またはバッチ番号で特定の証明書を検索できます。

以前この製品を購入いただいたことがある場合

文書ライブラリで、最近購入した製品の文書を検索できます。

文書ライブラリにアクセスする

Qiangqiang Liu et al.
International journal of nanomedicine, 10, 7073-7088 (2015-11-26)
The growing potential of quantum dots (QDs) in biomedical applications has provoked the urgent need to thoroughly address their interaction with biological systems. However, only limited studies have been performed to explore the effects of surface charge on the biological

資料

Professor Sharma and colleagues review the synthesis and applications of this novel material. This includes a discussion of the unique properties of quantum dots and their suitability for solar cell applications, along with common synthesis techniques used to develop these materials.

量子ドットの合成法、利点と欠点および量子ドット太陽電池デバイスの構造、効率と短所に関して最新研究をご紹介します。

ディスプレイ技術における量子ドットの商業的成功に続いて、生命科学におけるイメージングツールとしての応用も検討が進んでいます。量子ドットは、従来の有機色素および蛍光タンパク質の光学的性質よりも優れた特性を多く示します。

Professor Xiaohu Gao (University of Washington, USA) provides a overview of recent quantum dot (QD) advancements and their potential for advancing bioassay and bioimaging technologies.

すべて表示

ライフサイエンス、有機合成、材料科学、クロマトグラフィー、分析など、あらゆる分野の研究に経験のあるメンバーがおります。.

製品に関するお問い合わせはこちら(テクニカルサービス)