コンテンツへスキップ
Merck

900416

Sigma-Aldrich

窒素ドープグラフェン

別名:

N-ドープグラフェン, NDG, NG

ログイン組織・契約価格を表示する


About This Item

UNSPSCコード:
12352200

形状

powder

組成

Carbon, >80 wt. %
Nitrogen, >4 wt. %

black

類似した製品をお探しですか? 訪問 製品比較ガイド

詳細

この高度に剥離した窒素ドープグラフェンは、アルカリ溶媒中の酸素還元に対し強力な電気化学活性を示し、現在使用されている新規の金属触媒(Pt、Pd)の工業的代替品となり得ます。この窒素ドープグラフェンは高い開始電位(約940 mV vs. RHE)を示し、4電子伝達経路に向けて電気化学的な酸化還元反応(ORR)を行い、H2O2産生を回避することができます。 さらに、この材料はPt触媒と比べて安定性が高く(メタノール)持続性があります(CO耐性)。この高度に剥離した窒素ドープグラフェンはアルカリ溶媒中の酸素還元に対し強力な電気化学活性を示し、現在使用されている貴金属触媒(Pt、Pd)の工業的代替品となり得ます。この窒素ドープグラフェンは高い開始電位(約940 mV vs. RHE)を示し、4電子伝達経路に向けて電気化学的な酸化還元反応(ORR)を行い、H2O2産生を回避することができます。さらに、この材料はPt触媒と比べて安定性が高く(対メタノール)持続性があります(CO耐性)。

物性

電解触媒による酸素還元反応(ORR)開始電位>-0.1 V(0.1 M KOH対Ag/AgCl)。

保管分類コード

11 - Combustible Solids

WGK

WGK 3

引火点(°F)

Not applicable

引火点(℃)

Not applicable


試験成績書(COA)

製品のロット番号・バッチ番号を入力して、試験成績書(COA) を検索できます。ロット番号・バッチ番号は、製品ラベルに「Lot」または「Batch」に続いて記載されています。

以前この製品を購入いただいたことがある場合

文書ライブラリで、最近購入した製品の文書を検索できます。

文書ライブラリにアクセスする

この製品を見ている人はこちらもチェック

Facile synthesis of mesoporous nitrogen-dopedgraphene: An efficient methanol?tolerantcathodiccatalystfor oxygen reductionreaction.
Conga H, et al.
Nano Energy, 3, 55-63 (2014)
Frédéric Joucken et al.
Scientific reports, 5, 14564-14564 (2015-09-29)
Understanding the modification of the graphene's electronic structure upon doping is crucial for enlarging its potential applications. We present a study of nitrogen-doped graphene samples on SiC(000) combining angle-resolved photoelectron spectroscopy, scanning tunneling microscopy and spectroscopy and X-ray photoelectron spectroscopy
Tao Hu et al.
Physical chemistry chemical physics : PCCP, 16(3), 1060-1066 (2013-11-30)
Chemical doping of nitrogen into graphene can significantly enhance the reversible capacity and cyclic stability of the graphene-based lithium ion battery (LIB) anodes, and first principles calculations based on density functional theory suggested that pyridinic-N shows stronger binding with Li

資料

Advanced technologies for energy conversion and storage aim to improve performance and reduce environmental impact.

Advances in scalable synthesis and processing of two-dimensional materials

無機2次元層状材料はエレクトロニクスやエネルギー分野で注目されており、デバイス応用へ向けた大規模合成法の開発が活発に行われています。特にグラフェン以外の半導体材料に重点を置いて、その合成法における最新の進歩について簡単に紹介します。

ライフサイエンス、有機合成、材料科学、クロマトグラフィー、分析など、あらゆる分野の研究に経験のあるメンバーがおります。.

製品に関するお問い合わせはこちら(テクニカルサービス)